高野豆腐の出汁煮の画像

Description

甘くない高野豆腐の煮たの。主に出汁の味。
顆粒のカツオだしだけども。

材料 (4人分)

だし汁
400ml
砂糖
ほんのちょっと
ふたつまみ
ちょろっと
醤油
ちょろっと
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐をたっぷりの水に浸して戻す。

  2. 2

    写真

    鍋にだし汁(鰹出汁の素)と砂糖、塩、酒、醤油を入れて沸かす。

  3. 3

    写真

    高野豆腐は手で挟んで、水気を絞る。1枚を8等分に切る。

  4. 4

    写真

    高野豆腐を②に投入。火を弱め、コトコト煮る。高野豆腐が柔らかくなったら出来上がり。15分くらいでしょうか、、、。

  5. 5

    写真

    皿に盛って、小ネギをかける。

コツ・ポイント

しっかり煮ると高野豆腐は柔らかく、ほたほたになりますよ。煮汁が無くならないよう、注意。

このレシピの生い立ち

だし汁が飲みたかった。そうだ。高野豆腐に染み込んだだし汁を飲もう。。。てな感じで、、、。
レシピID : 7394167 公開日 : 22/12/15 更新日 : 22/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
azbjbn
ポテポテにお出汁を含んだ高野豆腐たまりません♡ジュワーッとくる幸せ♡砂糖の代わりにみりん少し、甘さ控えめで。ご馳走様♪

美味しそうですー(^-^)つくれぽありがとうございます。

初れぽ
写真
げんき1115
ふっくら甘めにできました

美味しそうです(^^)