すき焼きのような豚肉巻きの画像

Description

油を使わずレンジで調理するため、ヘルシーな一品です。すき焼きの具材を豚肉に巻き、たれと卵をからめ、ごはんが進む一品です。

材料 (2人分)

2本
1枚
ひとつかみ
10cm程度
酒 ※
大さじ1
みりん ※
大さじ2
醤油 ※
大さじ2
1個

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギを縦1/4に、椎茸を薄めに切る。えのきを割く。春菊を用意する。

  2. 2

    写真

    調味料※を混ぜたれを作る。600Wのレンジで30秒加熱する。

  3. 3

    写真

    ラップの上に豚肉を広げ、手順2のたれのうち、大さじ1程度をかける。

  4. 4

    写真

    豚肉の上に、手順1の野菜をのせる。

  5. 5

    写真

    くるくる巻き、600Wのレンジで2分、裏返し、更に1分30秒加熱する。豚肉が赤い場合は、30秒程度追加で加熱ください。

  6. 6

    写真

    ラップをとり、2〜3cm幅に切る。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り、手順2の残りのたれを入れ、ふんわりラップし600Wで1分30秒、ひっくり返し更に1分加熱する。

  8. 8

    写真

    卵をそえ、完成♪
    卵にからめてお召し上がりください。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

夕飯用に作りました。
レシピID : 7394297 公開日 : 23/02/17 更新日 : 23/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート