油2cm!衣の先作り不必要!磯辺焼き揚げ

油2cm!衣の先作り不必要!磯辺焼き揚げの画像

Description

天ぷらのどろを作るのは面倒だし、あまりがち!勿体なくて(- -;)これからちくわ切ってボールで全部混ぜるだけ!食品ロス!

材料 (何人分でも!)

好きなだけ
様子を見ながら満遍なくまぶせる程
もったり絡まる位
青のりorあおさ
好きなだけ!
植物油orごま油でも!
揚げ焼きなので適量

作り方

  1. 1

    写真

    ①ちくわを斜めに切る!これで真ん中にどろが溜まって揚げづらくなる事もないです!

  2. 2

    ボウルに小麦粉青のりを適量混ぜる!最終水や粉で調整するので粉っぽくてもOK!でも満遍なく混ざるくらいの量を入れて混ぜる

  3. 3

    そこにに水を少しずつ入れながら、混ぜる。もったりしてても良いけど、あまりもったりすぎると重くなりがち!

  4. 4

    写真

    そこにに青のりorあおさを混ぜて絡める!ここまで全部同じボウルの中です!

  5. 5

    写真

    油をフライパン底から2cm程入れて、揚げ焼き!良さげな色になっならひっくり返して、また良い色になったら!完成☆

コツ・ポイント

斜め切り大事です!ボテボテ、ベタベタでなければOK!たくさん付けたい人は付けてもOK!どろが一切余らず食品ロスに(*^^*)

このレシピの生い立ち

食べやすく、油少なめにしたい、分量多くなりすぎ、付きすぎヤダ!あっという間になくなるので、我が家は24本分作ったりします(笑)磯辺揚げ好きな磯辺揚げにうるさい家族も、ウマ!とパクパク!1つ言うなら直ぐに無くなります(笑)
レシピID : 7400910 公開日 : 22/12/24 更新日 : 24/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート