七草粥(2023)の画像

Description

1月7日の朝に無病息災を願い頂く七草粥。
炊飯器のおかゆモードで作りました。
香ばしい桜エビが食卓に彩りを添えます。

材料 (2~3人分)

七草セット
1パック
1/2合
小さじ1/4
小さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    七草をよく洗う。
    すずなとすずしろの白い部分は皮つきのまま
    薄切りにする。

  2. 2

    たっぷりの水を沸騰させ塩少々(分量外)を加え1の白い部分、七草の順に、さっと茹でる。

  3. 3

    2を冷水に取り水気を絞り、粗みじん切りにする。

  4. 4

    桜エビはフライパンで乾煎りして香りを出す。

  5. 5

    お米を研いでザルにあげ30分程おく。

  6. 6

    炊飯器に5を入れ水(分量外)をおかゆの1/2合の目盛りまで入れ昆布を加える。おかゆモードにしてスイッチオン。

  7. 7

    炊きあがったら昆布を取り出し、塩を加え味付けする。

  8. 8

    写真

    7に3を加えさっと混ぜ椀によそう。
    4をトッピングする。

コツ・ポイント

七草はあらかじめ下茹でしておいて青臭さを軽減させました。
桜エビは乾煎りして香りを出します。
塩の分量はお好みで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

2023年の七草粥です♪
【ブログに写真を沢山載せています♪】
https://ameblo.jp/jacaranda-recipe/
レシピID : 7411156 公開日 : 23/01/07 更新日 : 24/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート