一人暮らしの天津飯の画像

Description

自分用

材料 (1人分)

【たまご部分】
1個か2個
マヨネーズ
ひとしぼり
気持ち
ごま油
たらー
塩こしょう
4〜5振り
ミックスベジタブルや刻みネギ
好きなだけ
大さじ1
【あんかけ部分】
300ml
しょうゆ
小さじ2(多くてもよい)
大さじ2
鶏ガラ粉
小さじ2(多くてもよい)
ごま油
たらー
塩こしょう
好きなだけ
 
洗い物…フライパン・ヘラ・大さじ小さじくらい
 

作り方

  1. 1

    ●たまご部分 準備
    【たまご部分】の材料をぜんぶ混ぜる。
    水溶き片栗粉はとくにまんべんなく混ぜる

  2. 2

    【たまごを焼く】
    フライパンに油を多めに引いて焼く。強火。焼けたら先にご飯に乗せておく

  3. 3

    ●あんかけ 準備
    【あんかけ部分】の水溶き片栗粉以外の材料をぜんぶ混ぜる。

  4. 4

    【あんかけを作る】
    たまごに使ったフライパンにあんかけの材料を入れる。沸騰直前で水溶き片栗粉回し入れて1分以上煮詰める

  5. 5

    ※メモ:あんかけは量多め。適宜調整

コツ・ポイント

1.たまごに(水溶き片栗粉)を入れるのはお店みたいな感じにするため
2.一気にあんかけに(水溶き片栗粉)を入れるとダマになるからかならず“回し入れる”
3.器はラーメンどんぶり並に大きいのがよい
4.あんかけを沸騰さてしまうと風味が全部飛ぶ

このレシピの生い立ち

天津飯大好きなのに取り扱う店が少ないから
レシピID : 7411799 公開日 : 23/09/10 更新日 : 23/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート