もちもちZENB★de本格トムヤム麺の画像

Description

本場のレシピを元にZENBに合うトムヤムスープを作ってみたところ全て飲み干す程美味しく感激!もち辛体験を是非皆様も!

材料 (2人分)

ZENB
2束
600cc
ナンプラー
大さじ2
鶏ガラスープの素
大さじ1
生姜
2片
レモングラス(ホール)
6本
コブミカンの葉
あれば2枚
海老の殻
2尾分
1/2個(100g)
1個
コチュジャン
小さじ2
ラー油
小さじ1
後入れ
4尾
お好み
1個〜
パクチー
あれば
1本〜

作り方

  1. 1

    写真

    海老はお腹部分の殻を剥き、背わた処理し片栗粉と料理酒を塗しておく。
    ※この時に殻をとっておく。
    玉ねぎは薄切り

  2. 2

    トマトはくし切り
    生姜はスライス
    ライムは飾り用で輪切り数枚用意しておく。(それ以外はお好みで絞る用)

  3. 3

    写真

    鍋に①の材料を全て入れる。
    辛くしたい方はこの時にお好みに切った唐辛子を加える。

  4. 4

    写真

    ↑煮たったら、②の材料を全て入れる。
    酸味のあるトムヤムが好きな方はこの時にライムを絞って入れてもOK。

  5. 5

    写真

    弱火で蓋をしコトコト15分♪
    ZENBを茹でる準備開始!

  6. 6

    写真

    食べる直前に、海老洗い、ココナッツミルクとともに加えて沸々したらトムヤムナムコンスープの出来上がり!

  7. 7

    写真

    茹でたZENBをお椀に盛り、スープをかけ、お好みでパクチーやライム汁をかけて召し上がってください♪

コツ・ポイント

本来使う、ナムプリックパオというタイ調味料はコチュジャン+ラー油で代用。
レモングラスはスーパーのハーブコーナーで購入出来ました。コブミカンの葉はアジアンショップで購入しました。

このレシピの生い立ち

本場タイで学んだレシピを元に、日本にある調味料でZENBに合った本格トムヤムを作りました!
レシピID : 7424296 公開日 : 23/01/22 更新日 : 23/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート