*お雛さまにお供え おこしもの*の画像

Description

私の田舎では昔から皆ひな祭りには"おこしもん"とか"おこしもの"と言われるお餅をお雛様にはお供えします。

材料 (5cmくらいの○約8個分)

作り方

  1. 1

    ボールに米粉を入れ熱湯約100CCを入れ箸でグルグル混ぜます。大体まとまったら手でまとめます。

  2. 2

    写真

    木型に米粉(上新粉)をふり 1を入れ形を作ります。(型がない場合クッキー型や手で丸めてもOK!)

  3. 3

    食紅3色を水で溶き筆で色をつけてください。私は筆がないのでスプーンの背でクルクル付けてます。

  4. 4

    湿らせた日本手ぬぐいをひいた蒸し器に並べ 約10分蒸せばできあがり 食べる前にお雛様にお供えしてください。

  5. 5

    ※食べる時は熱々にお砂糖やお醤油 お供えして冷めた物は少し火であぶり醤油や砂糖醤油などでどうぞ。

コツ・ポイント

熱湯で混ぜるので初めは箸で少し冷めたら手で混ぜてください。
固さは耳たぶくらいでしょうか 米粉と熱湯は1:1くらいです。

このレシピの生い立ち

祖母も母も毎年必ずひな祭りには作ってくれてました。今度は私が娘に作る番です!
レシピID : 742680 公開日 : 09/02/25 更新日 : 16/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート