おミカン混ぜチョコパイはトッピングしてね

おミカン混ぜチョコパイはトッピングしてねの画像

Description

「バレンタイン」チョコ焼き菓子部門。基本チョコ嫌いが、ぎりぎり我慢できる、混ぜ物リッチな感じ

材料 (5人前)

第1作
みかんのフィリング
温州みかん、とか
2個、140g
上白糖
小3分の2
ハチミツ
小3分の2
小3分の2
八角(スターアニス)
1個
オレンジ・キュラソー
小3分の2
コーン・スターチなど
小3分の2
みかんのフィリング、オプション
クローブ、パウダー
耳2分の1/小50分の1/0.1ml
コリアンダー、パウダー
耳2分の1/小50分の1/0.1ml
その他の材料
300g程度
チョコ掛けコーンフレーク
適量
ストロベリー・チョコレート
適量
道具類
焼き型、φ15cm
1器
ハケ
1本
板金(アルミを推奨)、0.1mm x 3cm x 50cm
1枚
第2作
1kg前後、10個弱
みかんの皮のピール
みかんの皮
10個分程度
砂糖
皮の3割~5割
みかんのペースト
みかんの身
800g
砂糖
大4程度

作り方

  1. 1

    写真は「第1作」。穴をあけ忘れていたとか、もろもろで、爆発している。で、今の今まで、第2作のつもりでいたけど、

  2. 2

    そうそう、こういう感じ。チョコはもっと控えてほしいとか、フィリングはなんだか「固い」とか、デコももう少しなんとか、とか、

  3. 3

    あるけど、方向性はこれでいい。ということで、なんか、満足しちゃった。人生3個高4個目だかのパイにしては、よくできてない?

  4. 4

    ということで、このレシピはいったんこれで終了にする。第2作は作らない。みなさん、これを参考にするときは、

  5. 5

    末尾まで読んだうえで、ご自身でアレンジしてね。記:230215。

  6. 6

    (補足:「耳」というのは「耳かき1杯分」、私の使っている、プラ製のスプーン型マドラー1杯分。(記:230207)

  7. 7

    基本、私はスイーツ、ほとんど、食べない、ことになっている。まあ、空腹だのなんだのを押さえる、という程度には、食べる。…

  8. 8

    …ただ、チョコレート、特に「素のまんまの」チョコレートは、かなり嫌い。混ぜ物、例えばウエハースだのクッキーだの、…

  9. 9

    …なんだかんだ、が、ないと、食べ「られない」。というわけで、女っ気のない、もてない私にとって、バレンタインは、…

  10. 10

    …「不幸中の幸い」みたいなもので、チョコレートを食べずに済んでほっとする。なので、バレンタイン・レシピ?ぜ~ったい、…

  11. 11

    …考えたくない類いなのだが、まあ、ひとつだけ、我慢できそうなレシピを考えてみよう、と。

  12. 12

    まず、こういう事情から、チョコレートはなんかと「混ざっている」形にしたい。で、コーフレークにチョコ掛けのタイプを、…

  13. 13

    …チョコレートの代替品として考える。また、混ぜ物として、特にオレンジ・インのチョコレートは、まあまあ好きなので、…

  14. 14

    …そうした、フルーツミックスとして、イチゴのチョコレートがひとつ。もうひとつがミカンをフィリングとして仕立てて…

  15. 15

    …クランチ・チョコと合わせて、さらにそれらをパイ生地に包んでしまう、ということを考えた。バレンタイン・レシピと…

  16. 16

    …いうよりは、「バレンタインでもこの程度なら我慢できる」レシピ、である。

  17. 17

    スイーツの参考は、例によって

  18. 18

    「決定版 はじめてのお菓子作り/講談社/2008」

  19. 19

    1.みかんのフィリングを作る。皮も香りづけに使うので、防腐剤の掛かっていないものを用いる。念のため、洗面器に…

  20. 20

    …湯を張ってミカンを浮かべてしばらく置いてから、優しく、こすり洗いする。

  21. 21

    (皮の表面に香り成分の入った油の袋(人間でいう「汗腺」みたいな感じ)があるので、そこを傷めないようにしたい。

  22. 22

    記:220211)

  23. 23

    2.皮は、使うが食べないので、大きめに剥く。ミカンの身の方は、できれば小袋(瓤嚢[じょうのう])の皮は取り除きたい。

  24. 24

    3.鍋に、ミカンの身を入れ、砂糖など甘味類を加え、30分ほど放置する。

  25. 25

    4.鍋に皮も入れて火にかけ、沸騰したら弱火でコトコト、10分程度、煮る。

  26. 26

    5.煮上げる直前に、オレンジ・キュラソーで溶いたコーン・スターチを加え、一煮立ちさせてとろみをつける。…

  27. 27

    …その状態で常温で放置し、粗熱をとる。

  28. 28

    6.大まかに冷めたら、皮は取り除いて、粗く刻んだミルク・チョコレートをざっくり混ぜ合わせる。

  29. 29

    7.焼き型にパイ生地を敷き、その中へミカンとチョコを空ける。その上に再びパイ生地をかぶせ、適宜フォークで穴をあけてから…

  30. 30

    …オーブンへ。オーブンは予熱しておくこと。で、この後の焼き時間だが、…

  31. 31

    …うちの故障した170度オーブンはあまり皆さんの参考にはならないと思うが、うちの場合トータル50分程度焼く。

  32. 32

    (ちなみに、一般に菓子類は、オーブンの下段で焼くと穏やかな焼き加減になるようだが、なんとなく、…

  33. 33

    (補足の補足:オーブン使いに参照したサイトは、右。

  34. 34

    https://minnano-cafe.com/topics/7965

  35. 35

    https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/articles/360016531913-…

  36. 36

    …(以下、略。長すぎだよ。まあ、左記でも、オリジナルのページにはたどり着けるでしょう、検索すれば)

  37. 37

    https://www.nakazawa.co.jp/chiebukuro/?mode=chiebukuro14

  38. 38

    以上、補足の補足でした。記:230211)

  39. 39

    …みかんフィリングからの「液だれ」が心配になってきたので、上段で、表面を早めに焼く戦略をとることにする。…

  40. 40

    …上面が焦げやすいので、ホイルをかぶせておくこと。記;230211。

  41. 41

    8.粗熱が取れたら、オレンジマーマレードをナパージュして型から外し、…

  42. 42

    …刻んだストロベリーチョコレートとチョコ掛けコーンフレークで飾り付ける。

  43. 43

    (記:22:39 2023/02/05)

  44. 44

    一回り小さくした。φ18cm→φ15cm。

  45. 45

    (記:20:02 2023/02/06)

  46. 46

    ちなみに、日々の食事はともかく、創作料理は、思い立ってから食材の調達に、現在の私は1か月前後かかる。当分実作はないね。

  47. 47

    道具に追加した板金は、丸めて型にして、トッピングを注ぎ入れるためのもの。clumsyな私には必需品。

  48. 48

    写真

    (こんな感じに使う)

  49. 49

    (記:230206)

  50. 50

    みかんのフィリングのオプションでスパイスを加えた。少なすぎるようにも思うが、試していないので。

  51. 51

    ちなみにキュラソーは、オレンジでもホワイトでも、実はブルーでもいい。色違いだけど味/香りは全部同んなじだから。

  52. 52

    (記:230207)

  53. 53

    実はミカンの汁けが「止まるか」気になりだしている。いちおう、「上げている」レシピでどうなるか試すつもりだが、…

  54. 54

    (補足の補足:ミカンがほかの果物と比べて、特別水分が多い、わけではない。しかし柑橘類は、小袋の中に詰まったつぶつぶの実…

  55. 55

    砂瓤[さじょう]が水袋のような形をとっているので、各細胞が水分をとどめているようなリンゴなどとは違って…

  56. 56

    …水分が出やすいように思う。そこが柑橘の長所なんだけどね。夏に行った徳島で食べた文旦、喉が潤っておいしかった。…

  57. 57

    …もう何年前?)

  58. 58

    …2作する余裕はないので、対応策をここに記しておく。対策A)2個使うミカンのうち1個は、絞って、ジュースを除いて使う。…

  59. 59

    …B)フィリングをチョコと合わせる際に、チョコの半量をチョコ掛けコーンフレークにする。…

  60. 60

    …C)チョコを半量、チョコ掛けコーンフレークと置き換えたうえで、先にこのチョコ+チョコフレークをパイに敷き詰め、…

  61. 61

    …その上にみかんのフィリングを注ぎ入れる形にする。D)そもそも、コーンスターチ(粉)だけ、量を倍量にする。この4案。

  62. 62

    (補足の補足:第5案:そもそもみかんのフィリングだけ、先に「煮きって」しまう。つまり、さきに小1時間ほど、煮込んでおく。

  63. 63

    この5案だと、ミカンだけ過剰に煮詰まってしまう。なので、程よく、液だれしない程度に「軽~く」煮込むのが、たぶん、…

  64. 64

    …プロのやっていることなんじゃないかなぁ~、なんて。)

  65. 65

    (補足の補足:ダメだね。たぶん、この、計5案でも、液だれは止まらない。対策はたぶん唯一、第6案:ミカンは先に絞って使う。

  66. 66

    絞って、ジュースと身を分ける。分けて、身の方は鍋へ。ジュースの分量が難しいが、「適当な量を」鍋に加え戻し、…

  67. 67

    …「合計で」140gにする。たぶん、コーンスターチが「抱えられる」程度、ということになる。だとすると、ジュースの量は、…

  68. 68

    …大匙で、せいぜい数杯、ということになりそう。一応、2杯で実験してみる。記:230211)

  69. 69

    (補足の補足:違うね。小麦粉の例では、大1で100ml近く、抱えられる。ホワイト・ソースのことを考えれば分かる。…

  70. 70

    …いっぽうで、リンゴをフィリングにするときには除いていない水分を除いてしまうと、しっとり感が失われる。水分量自体は、…

  71. 71

    …リンゴとミカンでそれほど変わらないのだ。なので、「絞り分けたうえで」…

  72. 72

    …全量使って、感じを確かめてみる。つまり、加熱する前に、粉に抱えさせる水分を先に「表に」出しておく。記:230211)

  73. 73

    (補足の補足:まあた、間違えた。コーンスターチは小2分の2しかない。つまり、もし大1で100ml抱えられるとしても、…

  74. 74

    …この量なら計算上、22mlしか抱えられない。う~む、やはり第6案、大2だけ汁を戻す、か?…

  75. 75

    …ま、数日、よく考えよう。記:230211)

  76. 76

    とりあえず大2だけジュースを入れたうえで、コーンスターチを入れて、どこまで抱えられるか、確かめながら

  77. 77

    ジュースを加えてみる、これしかないね。地道。記:230212。

  78. 78

  79. 79

    ちなみに、粉を水溶きにする場合、私は「粉に」水などを入れるのが癖になっているが、…

  80. 80

    …少なくともゼラチンについては逆、「水に」粉を入れるらしい。理由がわからないが、なぜ私が逆なのかについては…

  81. 81

    …はっきり理由がある。「洗い物」。たいてい、こうした水溶きは、粉と液体は同量。なので、1本の大匙スプーンで足りるはず…

  82. 82

    …だが、それは、「先に粉を」量った場合。液体を先に量ると、濡れているスプーンを粉の袋の中に突っ込むことになりNG。…

  83. 83

    …それで先に粉を小皿に取ってしまう癖がついている。でも、対策は考えた。小皿を、イメージ、「縦に切って」左右を考え、…

  84. 84

    …先に量った粉はその「半月」の左側(右でもいいが)に入れて、もし気になるならそちらが高くなるように下に箸でも入れて、…

  85. 85

    …次いで液体を量って、残りの右側(左)の半月に注ぎ入れる。そしておもむろに、…

  86. 86

    …小皿を、「粉が液体に落ちる方向へ!」傾ける。ここが間違えやすいが、逆にすると、せっかくの苦労が台無しになるので、注意。

  87. 87

    おっと、粉を倍量にしたらオレンジキュラソーも倍量にする、わけにはいかないので、そこは鍋の中からミカンの煮汁で補い、…

  88. 88

    …合計で同量にする。

  89. 89

    記:230211。

  90. 90

    材料欄に「ストロベリーチョコレート」とか言ったが、「そんな商品、ない」のである。ないわけでもないのだが、…

  91. 91

    …結構お高い高級品ばかり。普通に「アポロ」とかのてっぺんについてるような、あのストロベリーの、板チョコとか、ないんかい?

  92. 92

    というわけで、結局、アポロを大人買いし、「分解して」ストロベリーを手に入れるつもり。で、その解体方法をメモしておく。…

  93. 93

    …というのも、結構溶けやすいようなのだ。で、まずそもそも、軍手をはめる。ついで、乾いたまな板の上で、アポロを縦に…

  94. 94

    …二つに割る。で、その断面を下にして、横にカットで、大まかに先端のストロベリーを切り分ける。残りの…

  95. 95

    …ミルクチョコレート部分は調理に使うので、あとはペティナイフで、できるだけ、茶色とイチゴ色とを削り分ける…

  96. 96

    …予定。だが、私はclumsy。記:230212。

  97. 97

    第1作はまだ完成していないが、いろいろ問題があることが判明。そもそも皮の扱いが間違っていたらしい。味にしても、…

  98. 98

    …想定の味とは程遠い。そこで、諸資料を参考に、また、某Chocolat Stellaのオレンジチョコレートの味も…

  99. 99

    …参考にしつつ、根本的に見直した。

  100. 100

    参考資料は右。なお、すべてのサイトが「https://」始まりなので、これを略す。

  101. 101

    macaro-ni.jp/45373

  102. 102

    marron-dietrecipe.com/desert/dessert_natsumikanjam.html

  103. 103

    www.tsuji.ac.jp/hp/kashimashi/jam_o/apple/recipe.htm

  104. 104

    www.aohata.co.jp/experience/knowledge/jamguide.html

  105. 105

    recipe.sp.findfriends.jp/?pid=recipe_detail&id=10085

  106. 106

    www.tsuji.ac.jp/hp/syokuzai/za_chai/yasai3.htm

  107. 107

    recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030016082/

  108. 108

    tomiz.com/column/nappage/

  109. 109

    以下、第2作のためのメモ。数日かかるようだ。

  110. 110

    1.みかんの下準備をする。

  111. 111

    1-1.みかんは塩でよく洗う。

  112. 112

    1-2.皮を大きめに剥き、皮と身を分けておく。皮は下ごしらえへ、身はペーストづくりに入る。

  113. 113

    1-3.皮は鍋に入れ、ひたひたの水にとって点火。沸騰したら5分茹でる。

  114. 114

    1-4.5分が経ったら水を替え、再び5分茹でる。

  115. 115

    1-5.冷水に放って、1日程度、晒す

  116. 116

    1-6.水を切って、千切りにする。これがほぼ完成時の形状になるので、今回は、長さを1cm程度にそろえる。

  117. 117

    1-7.ここで、皮の総重量を量る。この値をもとに、砂糖の重量を決める。皮の3割から5割。

  118. 118

    1-8.鍋に入れ、100ml程度の水と、分量の半分の砂糖も加え、蓋をして弱火で10分程度煮、そのまま室温で冷ます。

  119. 119

    1-9.バットにとって、残りの砂糖も加えてからめ、風通しの良い冷暗所で2日ほど乾燥させる。

  120. 120

    2.みかんのペーストを作る。

  121. 121

    2-1.みかんの身は、小袋(瓤嚢[じょうのう])をひとつひとつばらしてから、包丁で粗みじんにする。…

  122. 122

    …皮は剥かなくてよいが、種は、別によけておく。使う。

  123. 123

    2-2.身はすり鉢やボウルにとって、すりこ木などでざっと潰しておく。すりつぶす必要はない。

  124. 124

    2-3.鍋に身を入れる。種は、お茶のバッグに入れてこれも投入する。分量の半分の砂糖も加え、弱火でコトコト煮ていく。…

  125. 125

    …小1時間ほどかかる。特に最後の30分ほどは、焦げ付かないように気を付ける。

  126. 126

    2-4.全体の6分の1程度にまでに詰まったら火を止め、粗熱をとる。

  127. 127

    2-5.冷めたところで味を見ながら砂糖を加える。

  128. 128

    3.これ以後は、第1作と同じ。ミカンの身、皮のピール、そしてチョコレートをざっくり混ぜて、パイ生地に詰めて焼く。

  129. 129

  130. 130

    4.小皿にマーマレード大1と水小1を入れてよく練ったところでラップをかけ、…

  131. 131

    …レンジで30秒ほど温めておく。沸騰させない。風呂より熱い程度に。

  132. 132

    5.焼けたパイが室温まで下がったらレンジしたマーマレードでナパージュし、焼き皿を外し、デコってサーブする。

  133. 133

    (記:22:37 2023/02/14)

  134. 134

  135. 135

  136. 136

  137. 137

  138. 138

  139. 139

  140. 140

コツ・ポイント

バレンタイン用のスイーツなんて、というわけで、何とか絞り出したが、これで勘弁してほしい、な、感じ。基本、スイーツは作りたくない。

このレシピの生い立ち

バレンタインを盛り上げるレシピ、なんて、ねぇ?男が考えるもんじゃない、なんて言うと、パティシエさんたちに失礼になりますが…
レシピID : 7439532 公開日 : 23/02/05 更新日 : 23/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート