ホワイトチョコカヌレの画像

Description

ホワイトチョコのカヌレです。
バレンタインデーやホワイトデー、プレゼントにラッピングしてどうぞ〜°. ♡ .°

材料 (テフロン型10個分)

500cc
砂糖
50g
バター
20g
2個
バニラペースト
お好みで小さじ1
ラム酒
大さじ2
トッピング
ホワイト
適量
アザラン、フリーズドライ等
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋に牛乳を入れ沸騰寸前で火を止め、ホワイトチョコ、砂糖、バターを入れ溶かします。

  2. 2

    写真

    ①の牛乳液が人肌まで冷めたら振るっておいた準強力粉の中に半分入れダマにならないようによく混ぜます。

  3. 3

    写真

    ②がなめらなになったら残りの①を全ていれよく混ぜます。

  4. 4

    写真

    よく溶いた卵を③に加えよく混ぜます。

  5. 5

    写真

    お好みでバニラペーストを
    ④が冷め過ぎるとバニラペーストの混ざりが悪いので手早くね!

  6. 6

    写真

    最後にラム酒を加え混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    ⑥を漉して行きます。
    ズボラな私はあとが楽なようにコーヒーサーバーに深い茶漉を乗せて液を潜らせます(笑)

  8. 8

    写真

    こんな感じです······▸
    茶漉に残った液はゴムベラ使って漉してね

  9. 9

    写真

    ⑧の表面にピッタリとラップを乗せます。
    コーヒーサーバーの口が小さいので少しラップかけにくいです(笑)

  10. 10

    写真

    さらに表面にもラップをかけて冷蔵庫で12~24時間お休みさせます。
    冷蔵庫から出して1~2時間常温にします。

  11. 11

    写真

    オーブンを210度に温めている間に、カヌレ型に溶かしバターを薄めに塗ります。

  12. 12

    写真

    常温になった⑩のラップを外して全体をよく混ぜて型の8分目まで流し込みます。

  13. 13

    写真

    ラップを外した時についてる液も綺麗に集めて流せば11個分になります(*^^)v

  14. 14

    写真

    210度で60分オーブン下段で焼きます。途中生地がとび出て来たらオーブンから取り出して型をトントンして生地押し込んでね!

  15. 15

    写真

    粗熱が取れたらトッピング用のチョコを溶かしてカヌレの凹みに入れチョコが固まる前にアザラン等を飾り完成です。

  16. 16

    写真

    プレゼントの時はカヌレが完全に冷めてチョコも固まってからラッピングしてください。

  17. 17

    写真

    断面、ホワイトチョコだから中は白です(๑♡∀♡๑)

コツ・ポイント

生地は必ず冷蔵庫で12時間以上寝かせてください。
焼き出して生地が膨れ上がるようならオーブンから取り出して型をとんとんさせ生地を押し込んでください。とんとんだけで収まらない時はスプーンなど使って無理やり押し込んでね!

このレシピの生い立ち

チョコカヌレ、ホワイトチョコがけはあるけれど中もホワイトチョコはないかも?とホワイトチョコ好きな息子のために作りました。
レシピID : 7444999 公開日 : 23/02/12 更新日 : 23/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート