卵焼きのきのこあんかけの画像

Description

材料を切る以外は、電子レンジだけで調理OKです。

材料 (2人分)

1/4個
大さじ2
みりん(だし)
小さじ1
薄口しょう油(だし)
小さじ1
鶏ガラ(あん)
小さじ0.5
こしょう(あん)
少々
大さじ0.5

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器にラップを敷いて卵を割り入れたら、だしを入れてよく混ぜてから、15分ほど休ませてください。

  2. 2

    写真

    かにかまは、ほぐしてから適当な大きさに切り分けて、溶き卵の中に入れておきます。

  3. 3

    写真

    しめじは、石づきを取り除いたら2等分にしてほぐしておきます。

  4. 4

    写真

    えのきだけは、石づきを取り除いたら3等分にしてほぐしておきます。

  5. 5

    写真

    耐熱容器にラップをかけて空気を抜いたら、500wで1分半レンチンします。

  6. 6

    写真

    取り出してから、固まっている部分を崩してから、500wで1分レンチンします。

  7. 7

    写真

    巻きすの上に置いたら、軽く成形してから巻いて、しばらく置いておきます。

  8. 8

    写真

    同じ耐熱ボウルにしめじ、えのきだけを入れたら、片栗粉を加えて混ぜておきます。

  9. 9

    写真

    あんの材料を入れたら、片栗粉をしっかり溶かしてからラップをかけて、500wで1分半レンチンします。

  10. 10

    写真

    取り出したらあんが固まっている部分をしっかり溶かして、もう一度500wで1分半レンチンします。

  11. 11

    写真

    卵を巻きすから外したら、食べやすい大きさに切ってください。

  12. 12

    写真

    皿に盛って上からあんをかけます。

コツ・ポイント

1回目に溶き卵をレンチンした後、固まっている部分をしっかり崩してから2回目に移ってください。2回目のレンチンで十分固まっていなければ、様子を見ながら10秒ずつ追加でレンチンしてください。

このレシピの生い立ち

洗いものをできるだけ少ない調理方法を考えて、電子レンジだけで調理する方法を思いつきました。
レシピID : 7448155 公開日 : 23/02/14 更新日 : 23/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート