酢豚の画像

Description

やさしいお酢が当たったので作ってみました

材料 (2人分)

中半分
2個
半分
6g(乾燥)
乾燥椎茸
2枚
適量
豚ももブロックの下味
砂糖
小さじ1
小さじ2分の1
大さじ1
2分の1個
大さじ2
合わせ調味料
ミツカン やさしいお酢
大さじ3
ケチャップ・砂糖
大さじ3
醤油・酒
大さじ1
50cc
大さじ2

作り方

  1. 1

    椎茸、キクラゲは水で戻しておく。

    豚ももを一口大に切り砂糖をもみこみ、ザラツキがなくなったら塩を入れてもみこむ。

  2. 2

    豚肉に粘り気が出てきたら、酒を入れ吸い込ませる。
    溶き卵をいれよくもみこみ、しばらく置く。(その間に野菜を切る)

  3. 3

    玉ねぎはくし型、ニンジンは乱切りピーマンは縦6等分に切った後長ければ斜めに切る。椎茸、キクラゲは一口大に切る

  4. 4

    あわせ調味料をつくっておく。

  5. 5

    160度くらいの油でニンジンを3分ほど揚げる。ピーマン玉ねぎは30秒くらい。油がイヤならレンジで火を通すのもありかな。

  6. 6

    豚肉に片栗粉を入れ混ぜ、160~170度で揚げる。3~4分揚げ一旦取り出し、180度くらいにして2度揚げする。

  7. 7

    あわせ調味料を入れ
    トロッとしたら豚肉野菜を入れる。

    あんがよく絡めばできあがり!

コツ・ポイント

最初に砂糖をもみこむと、ジューシーな仕上がりになります。特に冷凍のお肉ならオススメです。うまみが逃げにくいです。

このレシピの生い立ち

普通の酢豚です。
レシピID : 745066 公開日 : 09/02/26 更新日 : 09/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート