釜揚げしらすと胡瓜の酢の物 梅肉添え

釜揚げしらすと胡瓜の酢の物 梅肉添えの画像

Description

釜揚げしらすときゅうりの酢の物に梅肉を添えると彩りが良くなり、よりサッパリします
そこに黄色の柑橘を添えると映えますね

材料 (4人分)

1本
梅干し
1~2個
釜揚げしらす
40~60g
合わせ酢
120cc
柚子などの柑橘
1個
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜を1~2mm厚の小口切り輪切り)にします。

  2. 2

    写真

    塩を小さじ1振りかけて塩もみして、5分ほどそのまま置いておきます。

  3. 3

    写真

    その間に梅干しのタネを除いてから、細かく刻んでペースト状にします。

  4. 4

    写真

    塩もみした胡瓜を軽く水で洗い流してから、強く絞ります。

  5. 5

    写真

    小鉢に胡瓜を盛り付けます。

  6. 6

    写真

    その上に釜揚げちりめんを載せます。

  7. 7

    写真

    更に梅肉を載せます。

  8. 8

    写真

    柚子やカボス・レモンなど黄色の柑橘をカットして添えます。

  9. 9

    写真

    お好みの合わせ酢(お酢に砂糖・塩・出汁などを混ぜた物)をかけます。

  10. 10

    写真

    完成です

コツ・ポイント

胡瓜を塩もみしてから、一度軽く水で洗いな流した方が辛さが減って良いと思います、減塩にもなりますしね。
合わせ酢は市販の物で構いませんが、ご自身で酢の物用酢として作り置きしておくのも良いですね。

このレシピの生い立ち

釜揚げしらすと胡瓜の酢の物は簡単ですが、今ひとつ彩りが良くないので彩り良くするために梅肉添えにすることを思いつきました。
レシピID : 7453206 公開日 : 23/02/19 更新日 : 23/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おはなすき
我が家の減塩梅干しをのっけました。いつもの酢の物が夏らしく感じられました♬