ヘルシオで作るもちもちチーズ蒸しケーキ

ヘルシオで作るもちもちチーズ蒸しケーキの画像

Description

ヘルシオなら角皿に湯を張らなくても、簡単に蒸しケーキを作れます。
お試しください。

材料 (約15個分)

グラニュー糖(A)
30g
1個分
100g
バター(無塩)
30g
60g
2個分
グラニュー糖(B)
30g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておく。
    ヘルシオの水タンクに水を入れておく。(水位2)

  2. 2

    ボウルにクリームチーズを入れて泡立て器でよく混ぜる。次にグラニュー糖(A)を加えてよく混ぜる。さらに卵黄を加えて混ぜる。

  3. 3

    耐熱容器に牛乳、スライスチーズ、バターを入れ、電子レンジで加熱(600W・1分30秒)したら泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    ③が少し冷めたら②に少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④に薄力粉をふるい入れ、泡立て器で練らないように混ぜる。

  6. 6

    卵白とグラニュー糖(B)でメレンゲを作る。ツノがたつ直前まで泡立てる。

  7. 7

    ⑤に⑥を3回に分けて加え、ゴムベラで底からすくいあげるようにしながらサックリと混ぜる。

  8. 8

    写真

    固めのアルミカップなどに生地を流し入れ、角皿にのせて上段に入れる。

    手動調理・蒸し物・17分

  9. 9

    加熱後、型から外し、網にのせて冷ます。

コツ・ポイント

薄力粉を混ぜるときは練らないように手早くサックリと、メレンゲを加えるときは1回目はよく混ぜて、2・3回目は泡をつぶさないように。

このレシピの生い立ち

チーズのデザートを簡単に作れるレシピです。
レシピID : 7455150 公開日 : 23/02/21 更新日 : 23/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート