紅茶のマドレーヌ(ノルディックウェア)

紅茶のマドレーヌ(ノルディックウェア)の画像

Description

マドレーヌは生地を数時間寝かせることで、砂糖が溶けてきめが細かくなり、グルテンが弱まりよく膨らむそうです。

材料 (直径6㎝のバラ6個分)

溶かしバター(無塩)
100g
M2個
砂糖
70g
100g
小さじ1/2
ティーバッグ1袋(2g)〜

作り方

  1. 1

    湯せんで溶かしバターを作り少し冷ましておく。
    茶葉はすり鉢などで細かくしておくといいです。

  2. 2

    卵に砂糖を加えてよく混ぜる。
    そこに薄力粉、ベーキングパウダー、茶葉をふるいながら入れるて混ぜる。

  3. 3

    溶かしバターを加えて混ぜる。
    ラップをし、冷蔵庫で1~3時間冷やす。
    型も溶かしバターを塗り強力粉をはたいて冷やす。

  4. 4

    オーブンを200℃に予熱
    その間に型に生地を入れる(絞り袋使用)。
    目安は8分目まで。

  5. 5

    180℃に落として18分焼成。
    途中前後を入れ替える。

  6. 6

    焼きあがったら一度軽く落としてショックを与えて型から外れやすくする。
    焼き立てでもするっと外れました。

  7. 7

    ※型がアルミや紙カップの場合は型のまま冷まします。

コツ・ポイント

型のサイズによって焼成時間は調整してください(ノルディックウェアは金属の厚みも深さもあります)。
真ん中がかなり高くなるので6cm×6cmくらいの焼き上がりになります。
今回は型入れに絞り袋を使いました(ジップロックを切っただけ)。

このレシピの生い立ち

娘が紅茶のマドレーヌが食べたいと言ったので久々に作りました。
パウンドケーキは毎回乳化にドキドキだけど、マドレーヌの方が腕も疲れないし気楽にできます。
パウンドケーキはホロホロ、マドレーヌはきめが細かくてややパンに近い食感です。
レシピID : 7455542 公開日 : 23/02/21 更新日 : 23/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート