究極の『ホットチョコレート』の画像

Description

ヨーロッパのショコラティエで提供されるような贅沢な風味のホットチョコレートを目指してみました!
濃いめのおとな味♪

材料 (マグカップ 大きめのもの…2杯分 小さめのもの…3杯分)

400〜450ml
グラニュー糖又は砂糖
大さじ1〜2
ほんのひとつまみ
ラム酒(苦手な場合は入れなくて可)
小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    ブラックチョコレートは細かく刻んでボウル等に入れておく。

  2. 2

    ココアパウダーを湯大さじ1強と合わせ、軽く溶いておく。

  3. 3

    鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖、塩を入れて混ぜ、2の湯で溶いたココアパウダーを入れ弱火にかける。

  4. 4

    弱火にかけた3の鍋の周りが細かい泡が立ち、軽く沸々としてきたら一度火を止め、1のチョコレートを加える。

  5. 5

    4を予熱で溶かし、8割くらい溶けてきたら再び弱火にかけ、湯気が立ってチョコレートが完全に溶けたらラム酒を加え火を止める。

  6. 6

    お好みでホイップクリームをのせ、ココアパウダーをクリームに振りかけて完成。

コツ・ポイント

ココアパウダーは湯で溶いて牛乳等に溶けやすくしておく。
全工程において沸騰はさせないこと。
チョコレートは牛乳やココアパウダー等を温めた後に予熱でじっくり溶かし、後に再度弱火にかけ飲みやすい適度な温度に温めてください。

このレシピの生い立ち

濃いめのチョコレートの風味が広がる、ヨーロッパのショコラティエで提供されるような贅沢なホットチョコレートが飲みたく作りました!
レシピID : 7457027 公開日 : 23/03/02 更新日 : 23/03/02

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート