山賊焼の洋梨ソースがけの画像

Description

信州松本・塩尻名物の「山賊焼」に洋梨ソースをかけてみる☆
※唐揚げ・竜田揚げでもOK!

材料 (一人前)

山賊焼(市販。唐揚げ・竜田揚げでも)
1枚
1個
1、2枚
白ワイン
ひとまわし
バター
大さじ2杯
シナモンシュガー
少々
少々
コショウ
少々
乾燥バジル
少々

作り方

  1. 1

    洋梨は皮を剥いて種と硬い中心部分を取り、適度な大きさの賽の目切りに、キャベツは適度な大きさにちぎる。

  2. 2

    山賊焼をオーブントースターやフライパン等で焼き、温めるとともにころものカリカリ感を復活させておく。

  3. 3

    フライパンでバター大さじ1杯を溶かし、キャベツを塩コショウして軽く炒めてからお皿に敷いておく。

  4. 4

    フライパンでバターを溶かし、洋梨を加え、白ワイン、塩コショウ、シナモンシュガーで味付けしてほぼ水気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    写真

    お皿のキャベツの上に切り分けた山賊焼を乗せ、さらにその上に④の洋梨ソース、乾燥バジルをかければ出来上がり☆

コツ・ポイント

山賊焼の代わりに唐揚げや竜田揚げなどを使ってもOK!
この洋梨ソースはパンやパンケーキなど、他にもいろいろと使えて便利です。

このレシピの生い立ち

今日は「にわとりの日」らしいので、ふと思い立ち、よくアレンジする地元信州松本市・塩尻市の名物「山賊焼(ニンニクと生姜を利かせた巨大な竜田揚げみたいなの)」に、洋梨で作ったソースを合わせてみました。
フルーティで甘酸っぱいソースが美味ですよ☆
レシピID : 7462615 公開日 : 23/02/28 更新日 : 23/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート