◇♪わが家の♪小松菜のゆで方♪◇の画像

Description

露地物の小松菜、だんだん美味しくなってくる時季に、価格も安定してきます。一把全部を茹でて保存する時のわが家の秘伝?です☆

材料 (小松菜一把分)

一把
2L以上
たらいに2~3杯くらい

作り方

  1. 1

    冷蔵庫の野菜室などに保管して置いた小松菜、なるべく新鮮なうちにそのまま炒めたりサラダに良いですね☆今回はゆでておくレシピ

  2. 2

    まず小松菜一把はたらいなどに放ち、シャンとさせておきます。大鍋に湯を沸かす間に、小松菜の根本のきれいな泥を水で洗います☆

  3. 3

    流水で(またはたらいの水で)よく見て指で擦るようにすると簡単に泥は落ちます。湯が沸いたら、束ねて根の方から鍋に入れます。

  4. 4

    根の方がぐにゃっと曲がるくらいまでもっておいて、葉の方も湯に放ち好みの固さに茹であげて、菜箸でたらいなどの水に取ります。

  5. 5

    束ねてそろえ、まな板に乗せて根の部分を切ったら、そのまま持って根の方を水中で振り洗いします。小さな葉や汚れが落ちます。

  6. 6

    この小さい葉は 食育アドバイザー等目指している人等への話として、女の子に限らず小さい時からおままごとの食材にと渡すこと☆

  7. 7

    身近な食育としてお母さんの立場の人たちなどに伝えたい あそびごころです♪(^^)(=^ェ^=)

  8. 8

    写真

    根の方を洗ってまた水気をしぼったら、まな板の上に乗せ好きな幅4cm程に切り 保存容器に入れて冷蔵庫へ。2~3日持ちます☆

  9. 9

    保存容器に入れる時に、もう一度水気をしぼります。ここで根の方をしぼるとピュッと水が出ることがあります。(植物の茎の道管)

  10. 10

    流しで様子を見せながら「貝の足と似てるね」とその様子を見て面白いなと思うと楽しいですね☆時短も良いですが、アサリの様子等

  11. 11

    見せてあげて、興味を持たせること その体験があって初めて 理科や家庭科の授業が楽しくなると思うのです。

  12. 12

    そうしたわが家の小さな 食育の例としてこのレシピを書いてみました。みなさんのご家庭の楽しい食育についても教えてください。

コツ・ポイント

小松菜一把を茹でてストックしておく時のRecipeとして書きました。
一把全部茹でてしまうので、簡単で楽だと思います。
蛇口をひねればお湯が出る国ですが、冬の野菜は冷たくても水で洗いますね☆
それも愛情、されど愛情。しかも遊び心で楽しくも♪

このレシピの生い立ち

小松菜の生産者の写真とともに「昔がえりの会」とありました。昔のこと 母との昔の思い出も込めて、このレシピを書きたいと思いました。
レシピID : 7470573 公開日 : 23/03/09 更新日 : 23/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ダリア☆
小松菜の青々さをキープできました😄和物に使います☺️