紅法師(赤軸みず菜)とみず菜の豚肉巻き

紅法師(赤軸みず菜)とみず菜の豚肉巻きの画像

Description

紅法師(赤軸みず菜)とみず菜のコントラストが美しい豚肉巻きです。

材料 (3〜4人分)

紅法師(赤軸みず菜)
1〜2株
1〜2株
塩胡椒
適量
米油(フライパン用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    紅法師、みず菜を綺麗に洗って、塩ゆでします。(サッと短時間で。)

  2. 2

    写真

    ①を冷水につけ、色止めした後、絞ってザルにあげます。

  3. 3

    写真

    豚肉より少し長めに紅法師、みず菜を切ります。

    豚肉は半分に切ります。

    →豚肉にのせ巻きます。

  4. 4

    写真

    巻き終わったら、下味に塩胡椒します。

  5. 5

    写真

    フライパンに米油を入れて焼きます。

    ※最初に巻き終わりを下にして焼くと解けません。
    ※油はお好きなもので構いません。

  6. 6

    写真

    器に盛り付け完成です!(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    ◎お塩かお醤油をつけて食べて下さい。お好みのものでどうぞ!

コツ・ポイント

◎2種類のみず菜は大きなものなら1株で十分足ります。

◎紅法師(赤軸みず菜)はアントシアニンを含んでいますので、長く水に浸けておかない方が良いですよ!※色落ちします。

◎豚肉はもも肉でもばら肉でも構いません。お好きな方で!

このレシピの生い立ち

畑の野菜を活かしたいと思って!(*^^*)
レシピID : 7473302 公開日 : 23/03/13 更新日 : 23/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート