ミニトマトのはちみつ漬けの画像

Description

トマトの酸味とはちみつの甘みがよく合います。

材料 (2人分)

100g(8~10個)
はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ミニトマトはへたを取る。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、沸騰したところにミニトマトをくぐらせ、冷水にとり、皮をむく。

  3. 3

    写真

    ②の水気を切り、はちみつとからめる。

  4. 4

    保存容器等に入れ、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

はじめに作って漬けておくと、味がしみておいしいです。
【1人分:エネルギー84kcal、食塩相当量0g、野菜量50g】

このレシピの生い立ち

そのまま食べてもおいしいミニトマトですが、ひと手間かけることで、目先が変わった一品になります。はちみつの甘さで、デザートのような感覚で食べられます。
レシピID : 7473826 公開日 : 23/04/04 更新日 : 23/04/04

このレシピの作者

長野県
信州の風土を味わってみませんか?
自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート