カルシウムUP★豚肉の山芋入りお好み焼き

カルシウムUP★豚肉の山芋入りお好み焼きの画像

Description

お好み焼きで手軽にカルシウム摂取!成長期の子供のおやつや食事にピッタリです♪子供と一緒に楽しく作るのもオススメです♪

材料 (大1枚分)

1個
80ml
大さじ2
小袋で1袋(2g程)
3枚ほど(150g)
サラダ油(焼く用)
小さじ1
大さじ2(6g)
適量
お好みソース
少量
 
1/4にカットした1枚分の栄養価
エネルギー
186Kcal
たんぱく質
12g
食塩相当量
0.4g
監修:栄養士 成瀬紀子

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    写真

    ボールに、卵、すりおろした山芋、水、かつお節をよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    チーズ、小麦粉を入れてさらに混ぜ、均一にまぜる。キャベツを千切りにして加え、さっくりとまぜる

  4. 4

    写真

    豚肉を1/4くらいにカットし食べやすい大きさにする。
    フライパンを熱しサラダ油を引く。豚肉を重ねながらフライパンに並べる

  5. 5

    写真

    豚肉の上に(3)をふんわりと丸くのせる。上に青のり、桜えびをふる。

  6. 6

    写真

    蓋をして中弱火で色よく焼く。裏返して同じように焼く。(片面6分くらいずつ)

  7. 7

    写真

    食べやすい大きさに切る。少量のソースをつけて頂く。
    お好みで青のり、かつお節を添えてもOK!

  8. 8

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

お好み焼きといえば、豚バラが通常ですが、ロース肉を使うことで、カルシウム、鉄、たんぱく質、ビタミンB群などもアップします。
さらに、チーズ、桜えび、青のりなどを加えることで、カルシウムが強化できます。

このレシピの生い立ち

骨も新陳代謝をしており、常に古い骨はこわされて、新しい骨が作られています。
その時に大切になるのが、タンパク質とカルシウムです。
特に成長期は、新陳代謝がさかんなので、たくさんの栄養がとれるおやつで、元気な体をつくりましょう!
レシピID : 7476914 公開日 : 23/05/02 更新日 : 23/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Figeac
子供がお好み焼き好きなので、カルシウムレシピ という事でこちらを作ってみました!子供パクパクでした😋