糖質制限的、レンチンで信田巻風つまみ

糖質制限的、レンチンで信田巻風つまみの画像

Description

ひき肉でなくても汁がシミシミで美味しくできました。

材料

砂糖
適量
適量
しょう油
適量
好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    煮込む用の汁適当に作ります。砂糖(ラカント使用)酒/しょう油とかで甘めの物がよし。
    今回は肉豆腐の残り汁使用。

  2. 2

    油あげにお湯かけて油抜き
    してもしなくてもよし。
    よく絞る。

  3. 3

    まな板の上で油あげの裏表を箸でコロコロとすると開きやすくなります。どーにかこーにか開きます。

  4. 4

    ③の上に豚肉(小間切れでもバラでもロースでもよし)と大葉を好きなだけのせて巻く。
    爪楊枝で巻き終わり止める。

  5. 5

    ①の汁につけてレンチン。500Wで3分✕数回。様子見で一本かじったら、まだ肉が赤かったので、ご注意下さいませ。

  6. 6

    時々、巻き物をひっくり返しながら良さそうなら完成。

コツ・ポイント

肉に火が通るようにクルクルと向きを変えて下さい。

このレシピの生い立ち

母が作ってくれた信田巻好きでした。
手間ひまかけて食事を作ってくれた母を思い出して作ってみました。
ちなみに母は元気です(笑)
レシピID : 7477619 公開日 : 23/03/18 更新日 : 23/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート