春色ハーブと卵の変わりポテトサラダ

春色ハーブと卵の変わりポテトサラダの画像

Description

じゃがと卵で食べごたえばっちりの春色ハーブサラダ!

材料 (3食分)

2個
卵がかぶるくらい
○自然塩
湯の1パーセント量
クレソン、ルッコラ、ミントなどお好きなハーブ
ふたつかみ
大1個
△オリーブオイル
大4
△自然塩
ふたつまみ
にんにく
1片
ディル
3本
□白ワインビネガー
小1
□メープルシロップ
小1~
□胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋に○を沸かし、冷蔵庫から出してすぐの卵のお尻にピンで穴を空け、7分半茹でます。

  2. 2

    写真

    ハーブを収穫し、洗い、ザルに布巾をかぶせてよく振り、水気を切っておきます。

  3. 3

    1が7分半経ったら冷たい水(氷水または流水)にしばらく浸けておきます。

  4. 4

    写真

    じゃがいもの芽を除き、皮ごとスライスし、△とともにアルミパンに。
    こんがり揚げ焼きにし、ボウルに取ります。

  5. 5

    写真は丸のままのスライスですが、半月スライスぐらいが食べやすいです。

  6. 6

    写真

    お尻を落とし、皮ごと半分に切って皮と芽を除いたにんにくをスライスし、4の予熱または弱火できつね色にします。

  7. 7

    2と6を4のボウルにオイルごと入れ、3も殻を剥いて切るか割くかしてボウルに。
    刻んだディルと□も加えて和えます。

  8. 8

    ディルの茎はにんにくの皮などといっしょに野菜出汁に使いますが、気にならなければ葉といっしょに刻んで使っても。

  9. 9

    写真

    バランスよく盛り付けたら出来上がりです!
    アーモンドを刻んで加えたアレンジも歯ごたえがよく合います。

  10. 10

    写真

    じゃがいもの揚げ焼きの最後にアスパラガスも加えました。美味。
    仕事後にさっと食べたかったので卵は省略。

コツ・ポイント

・茹で卵はお尻に穴を空ける&流水に取ると殻が剥きやすい
・ハーブやじゃがいもは土をよく落としサルモネラ食中毒対策を
・皮付きじゃがいもは揚げると皮のえぐみが消える
・にんにくの皮は野菜出汁に転用。芽は……捨てていいかな

このレシピの生い立ち

ベランダに苗で迎えたディルが元気で、少し収穫ペースを上げたかったので、
実家から届いたじゃがいもと合わせたサラダのドレッシングに使いました。
筋力を落とさないダイエットのため、半熟卵も。
春色がまぶしいお気に入りサラダになりました!
レシピID : 7484299 公開日 : 23/03/25 更新日 : 23/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート