小松菜漬けの炒めの画像

Description

お弁当に入れたり、ご飯のお供に良いと思います。娘が美味しいと言ってくれました

材料 (2人分)

2袋
小さじ1強
ごま油
大さじ1
鷹の爪
1つ
味の素
15振り
醤油
小さじ1
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を好みの大きさに切りボールに入れる

  2. 2

    塩を入れ塩が全体的に回るように混ぜしばらく置く

  3. 3

    しんなりしてきたらビニール袋に入れ空気をしっかり抜いて縛る

  4. 4

    冷蔵庫に入れ3日から1週間ほど寝かす

  5. 5

    ビニール袋から小松菜をザルに移し水気を切る

  6. 6

    小松菜は手でしっかり絞る

  7. 7

    写真

    フライパンにごま油を入れ鷹の爪を入れ火にかけチリチリしてきたら火を止める

  8. 8

    写真

    水気を切った小松菜をフライパンに入れ炒める

  9. 9

    小松菜を炒めたら味の素を振り更に炒め、醤油を入れ炒めかつお節を入れ炒めで出来上がり

コツ・ポイント

簡単なので特にありません。

このレシピの生い立ち

旬の小松菜を美味しく食べたくて、塩と鷹の爪を入れて漬けてみましたが、イマイチだったので、炒めてみたら美味でした。
レシピID : 7488749 公開日 : 23/03/29 更新日 : 23/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート