梅干しとワカメ えのきの炊き込みご飯❁

梅干しとワカメ えのきの炊き込みご飯❁の画像

Description

梅干しとワカメが香る、えのき入りの炊き込みご飯です(*ˊᵕˋ*)੭
梅とワカメの風味が楽しめます♬

材料 (お米1合分)

1合
梅干し
中1と1/2個(15g程)(小なら5個、大なら1個弱)
1袋
1本
調味料
白だし
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    お米を研いで、30分ほど水に漬ける。(冬なら1時間)

  2. 2

    写真

    ワカメはポリ袋等に入れて、棒で叩いて細かく砕く。

  3. 3

    写真

    長ネギは、5mm幅くらいの斜め切りにする。

  4. 4

    写真

    えのきは石突きを切り落として、2cmの長さに切る。

  5. 5

    写真

    梅干しは種を取って、包丁で叩く。

  6. 6

    写真

    お米を漬けていた水を捨てて、調味料を入れる。

  7. 7

    写真

    線まで水を入れて、ワカメを入れる。
    (ワカメは水に戻さなくてOKです。)

  8. 8

    写真

    ワカメの上に、長ネギを乗せる。

  9. 9

    写真

    えのきを入れて、梅干しを乗せ、混ぜずに、直ぐに炊く。

  10. 10

    写真

    炊き上がったら、良く混ぜてから、10分ほど蒸らす。

コツ・ポイント

・ワカメは水に戻さなくてOKです。

・ネギとエノキから水がでるので、水はメモリの線までで、多めに入れなくて大丈夫です。

・梅干しの量は、塩分量によって、加減して下さい。
(使用しているのは薄味の物です。)

このレシピの生い立ち

梅干しを入れた炊き込みご飯が食べたくて、ワカメとエノキを入れて、具材もしっかり入ったご飯にしました(๑'ᵕ'๑)❀
レシピID : 7492034 公開日 : 23/04/12 更新日 : 23/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート