わが家のかしわの唐揚げの画像

Description

みんなが大好きかしわ(=鶏肉)の唐揚げ。時間があるときに一度揚げてから、夕食前に2度揚げでからりと。

材料

1キロ
しょうが
2かけ
にんにく
2かけ
しょうゆ
50cc
50cc
薄力粉、片栗粉
1対2の割合(目安として薄力粉大さじ3片栗粉大さじ6)
サラダ油

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。我が家は小さめの一口大です。

  2. 2

    しょうが、にんにくは摩り下ろす。しょうがは安全なものなら皮ごと摩り下ろすのがおすすめ。香りがいいです。

  3. 3

    鶏肉を入れたボールに、にんにくのすりおろしとしょうがの絞り汁、しょうゆ、酒を入れ、手でもみこむ。

  4. 4

    そのまま30分から1時間ぐらい置いておき、ほとんど汁を吸った状態になったら、余分な水分を捨てる。

  5. 5

    写真

    漬け汁に使ったお肉のボールに、薄力粉、片栗粉を1対2の割合で入れ、手でしっかり混ぜ込む。様子を見て加減する。

  6. 6

    サラダ油を170度に熱しお肉を揚げていく。

  7. 7

    余熱で火を通す程度にあげてから、一度取り出し、190度にサラダ油の温度を上げてから、2度揚げ。長い間揚げずに手早く。

  8. 8

    写真

    1度揚げはやわらかジューシー、2度揚げはからっとさくさく、お好みで。

コツ・ポイント

2度揚げは手早く。長時間火を通すとお肉がパサパサになります。

このレシピの生い立ち

たくさん食べるので、なるべく簡単にと思いました。
レシピID : 749259 公開日 : 09/03/05 更新日 : 09/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート