長ナスで、秋田の花ずしに挑戦☆の画像

Description

母や、義母さんが作ってくれた「花ずし」、これを三五八漬けで作れないかと思っていました。ご当地グルメに挑戦です。

材料 (保存用)

2本
小さじ1
ミョウバン
ひとつまみ
三五八漬け
200g
少々
鷹の爪
少々

作り方

  1. 1

    写真

    4cmに輪切りした長ナスに、塩とミョウバンをまぶします。

  2. 2

    写真

    漬物容器に並べ、呼び水100mlを入れて、圧をかけます。

  3. 3

    写真

    丸1日したら、水洗いしてよくしぼります。

  4. 4

    写真

    菊の花と鷹の爪をのせます。

  5. 5

    写真

    三五八漬けの中に、漬け込みました。

  6. 6

    写真

    6時間つけて取り出しました。

  7. 7

    写真

    インスタント花ずし完成!

  8. 8

    20231031
    「ずし」の人気検索でトップ10入りしました。皆様ありがとうございます。」

  9. 9

    20231102
    「ずし」の人気検索で1位になりました。

コツ・ポイント

菊は一年中あるわけでないので、ゆでて冷凍しておくと使えます。

このレシピの生い立ち

こどものころからよく食べた花ずし。
茄子紺+菊の黄色+鷹の爪の赤が
印象的です。
長ナスを使って作れないかと思っていました。
三五八漬けに漬け込んで完成。
レシピID : 7519501 公開日 : 23/05/02 更新日 : 23/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックMK0647☆
美味しくできましたよ!