ローズマリーのシフォンケーキの画像

Description

ローズマリーはほのかに香るか香らないか、くらいです。

材料

4個分
砂糖
45g
クリームタータ
付属の匙で4杯
4個分
砂糖
20g
米油
40g
65g
レモン汁
小さじ1
ローズマリー(刻んで)
小さじ2(4g)くらい
75g

作り方

  1. 1

    オーブンを190℃で予熱する。(焼く時は160℃)
    卵を卵白と卵黄に分ける。

  2. 2

    レモンの表面にワックスがかかっている場合は、粗塩で表面をこすってから水洗いし、キッチンペーパーで水気をふき取ってください

  3. 3

    レモンの皮(黄色のところだけ)をすりおろす。

  4. 4

    ローズマリーは水でよく洗い、キッチンペーパーで水気を切ったら、葉の部分だけを摘み取り、細かく刻んでおく

  5. 5

    レモン果汁とホエー、米油を一緒の容器にいれておく(a)

  6. 6

    卵白にクリームオブタータを入れ泡立てる。砂糖は2〜3回に分けて入れ、角が立つまで泡立て、冷蔵庫に入れておく。

  7. 7

    卵黄に砂糖を加え、マヨネーズ状になるまで泡立てる。(b)(ハンドミキサーはメレンゲを作った時のままでOK)

  8. 8

    (b)に(a)を3〜4回に分けて入れ、その都度ハンドミキサーでよく混ぜる。

  9. 9

    8に薄力粉を入れ、ホイッパーで粉っぽさがなくなる程度に混ぜたら、ローズマリー、レモンの皮を加え、サッと混ぜる。

  10. 10

    9にメレンゲを3分の1程度加え、ホイッパーかゴムベラでしっかり混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲのボールに10を入れ、底からすくい上げ切るようにしてメレンゲの泡をつぶさないように混ぜる。

  12. 12

    型に流し込み、型の底を机につけたまま2〜3回揺すり表面をならす。

  13. 13

    160℃で30分焼く

  14. 14

    焼き上がったら逆さまにして、しっかり冷ます。

  15. 15

    ナイフや竹串で型と生地の間をぐるっと1周してはがし型から出す。底もナイフ等で生地をはがして型からはずして出来上がり。

コツ・ポイント

予熱はご家庭のオーブンに合わせて温度設定してください。

このレシピの生い立ち

庭のローズマリーが生い茂っていたのでシフォンケーキに入れてみました。
レシピID : 7528223 公開日 : 23/06/30 更新日 : 23/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート