一鶴の味を目指して!親鳥だけ☆の画像

Description

大好きな一鶴の親鳥の焼き鳥を再現しました。
ビールのおつまみに最高です!!かめばかむほど美味い~☆焼き方が特殊です!

材料 (1本分)

●ニンニク
1かけ
●サラダ油(出来たら鶏の油や揚げ物で使った使い古しの油を漉したもの)
大3~4
●塩コショウ
お好みの量(私は今日4ふりしました)

作り方

  1. 1

    写真

    肉に切り込みを入れる。骨のところも!!
    食べやすくなるだけではなく、火が通りやすくなります。

  2. 2

    写真

    フライパンに●を入れる。
    塩コショウは絶対にお肉にかけないで下さい!!硬くなります。
    油は今回は揚げ油の残りです。

  3. 3

    写真

    肉を皮面から強めの弱火でじっくりとカリカリになるまで焼く。途中油をかけながら。

  4. 4

    写真

    きつね色になったら裏返し、火が通るまで焼く。
    最後に皮面をもう一度焼きかりっとさせて取り出す。

コツ・ポイント

油は味がついてるほうが美味しく出来上がります。と言ってもラードなどはやったことが無いので分かりません。
塩コショウは油の方に肉にかけるであろう量を入れて下さい。肉にかけると塩分で水分が流れ出し、硬いだけでうまみが無い物になります。

このレシピの生い立ち

香川在住の私…香川のうどんの次に美味しいであろう親鳥の焼き鳥を知り、食べてみたら感動!!
でも、高いのよ…
自分で作っても最初はカチカチの鶏・・・
でも試行錯誤の上、美味しい焼き方見つけたよ^^
レシピID : 753904 公開日 : 09/03/08 更新日 : 09/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
*きしろ*
美味しく出来ました!レシピ感謝です(^^)
写真
♡あいさち♡
親鳥なのにジューシーで美味しいです 感謝
写真
紗重桂
ひねが手に入ったので作りました〜^ ^

ありがとうございます!

写真
egamin
鳥ではなく敷いた油に塩胡椒?と思いましたが、美味しくできました!

遅くなりすみませんm(_ _)m ありがとうございます☆