たけのことチンゲンサイの味噌炒めの画像

Description

旬の食材で食べるのは身体にいいですからねぇ〜!

材料

たけのこの水煮
1個
ごま油
大さじ2
砂糖
小さじ2
お酒
大さじ2
味噌
大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこの水煮を縦4等分に切って5mm幅の扇状に切ります。

  2. 2

    チンゲンサイは芯のところに切れ目を入れて4等分に割き,2cm幅に切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ2を入れ火を通し,最初たけのこだけを炒めます

  4. 4

    たけのこが柔らかくなったら次にチンゲンサイの白く固い部分だけ入れ少し炒めたあとチンゲンサイの緑の部分を入れます。

  5. 5

    全部を混ぜながら炒めたら砂糖小さじ2を入れてかき混ぜます。

  6. 6

    小さい器にお酒と味噌を大さじ2ずつ入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑤の中に⑥を入れてかき混ぜたら出来上がりです。

コツ・ポイント

川竹がある人は出来れば川竹でしてください。私は川竹が無いのでスーパーでたけのこの水煮を使いました。

このレシピの生い立ち

テレビを見て参考にしたのを覚え書きにしました。
レシピID : 7557690 公開日 : 23/06/17 更新日 : 23/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート