白だしでゴーヤチャンプルの画像

Description

スパムで作るともっと美味しいのですが、最近高価なので、比較的安価な豚こま肉で作ってます。

材料

1本
150〜200g
1/2本
1/2個
2個分
白だし(10〜12倍濃縮)
小さじ2
みりん
小さじ1
かつお出汁の素
小さじ1
大さじ1
塩コショウ
適宜
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    下ごしらえゴーヤはわたと種をとって5mm幅、にんじんは千切り、玉ねぎをくし切り、厚揚げを食べやすい大きさにしておく。

  2. 2

    写真

    溶き卵に白だし、みりんを入れて混ぜておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を引いて、豚こま肉に塩コショウをして炒める。お肉に8割程度火が入ったら、野菜を入れてさらに炒める。

  4. 4

    写真

    厚揚げを入れてかつおだしの素を加えて和えたら、②の卵液を入れてさらに炒める。

  5. 5

    写真

    厚揚げ、卵に火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

仕上げにかつお節かければ、さらに旨みが増します。お肉を炒める時に下味をしっかりつけると味がぼやけません。しんなり野菜がいい方やシャキッと野菜がいい方は野菜を入れるタイミングを変えれば様々な食感で楽しめます。

このレシピの生い立ち

なかなか本場の味には近づきませんが、野菜売り場にゴーヤが並ぶとなぜか食べたくなり、作ります。
レシピID : 7559629 公開日 : 23/06/22 更新日 : 23/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート