黄金のだし茶漬けで炊き込みピラフの画像

Description

海鮮の旨味たっぷりのだし茶漬けの素を使って3種類の海鮮の入ったピラフ

材料 (2人分)

黄金のだし茶漬けの素、蛸、ホタテ
各一袋
海老剥き身
5個
1.5合
20cc
バター
25g
1/2
一本
1/4
310cc

作り方

  1. 1

    写真

    米を洗い、分量外の水を入れ浸水させる。夏は30分、冬は一時間位。吸水したサインは米が白くなります

  2. 2

    写真

    野菜を粗みじん切りにする。

  3. 3

    写真

    バターを溶かし、野菜をしっかり水分をとばしながら炒める。

  4. 4

    写真

    分量が1/2位になるように。しっかり炒めて水分量が増えないようにする。

  5. 5

    写真

    同じフライパンで下処理済みの海老を炒め、酒を入れて強火でアルコールを飛ばす。少し水分が残るくらいに。

  6. 6

    写真

    水を入れフライ返しで旨味をこそげとる。

  7. 7

    写真

    水分に、付属のだし茶漬けの素を入れる。右下のボウルです。

  8. 8

    写真

    全てを冷ましている間に米をしっかり水切りする。

  9. 9

    写真

    土鍋に米、野菜、海鮮の順で入れる。蓋をして、強火にかけ、沸騰したら弱火にし、10分炊く

  10. 10

    写真

    炊けたらそのまま10分蒸らし、お好みでバターを混ぜ込みいただく

  11. 11

    写真

    お茶漬けの素、ホタテです。しっかり味がついて、真空に入っています

コツ・ポイント

水分が残ってしまった場合は混ぜて少し置くと落ち着きます。炊きたてはアルデンテな感じの、水分少なめレシピです。

このレシピの生い立ち

贅沢に3種類の海鮮を使ったピラフをお手軽にお茶漬けの素で。
レシピID : 7566646 公開日 : 23/06/29 更新日 : 23/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート