簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻き

簡単でも本格的⭐︎ベトナム揚げ春巻きの画像

Description

一口食べればアジアの風が吹く♪エビやキクラゲなどの旨みや食感が美味しいベトナムの揚げ春巻き。身近な食材で簡単に本場の味に

材料 (10個分)

【春巻き】
100g
30g
30g
20g
1個
鶏ガラスープの素素
小さじ1
小さじ1/2
【タレ】
レモン汁
大さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・春雨は袋の表示通りに戻す
    ・キクラゲはたっぷりの水です15〜20分程度もどす
    ・エビは竹串などで背腸をとる

  2. 2

    エビ、人参、玉ねぎ、水で戻したキクラゲは荒微塵切りにする。もどした春雨は粗く刻む。

  3. 3

    ボウルに1と残りの春巻きの材料を全て入れ、肉に粘りが出るまで手で混ぜる。

  4. 4

    ライスペーパーが入るくらいの皿に水をはり、ライスペーパーをくぐらせてまな板などの台の上にのせる。

  5. 5

    中央よりやや手前側に肉ダネをのせ、手前・左右の順にライスペーパーを折りたたみ、奥にぐるりと丸める。

  6. 6

    フライパンに2cmくらいの深さになるよう油を入れて熱し、片面ずつ良い焼き色が付くまで揚げる。

  7. 7

    好みでサニーレタスや香菜などと一緒に食べる

  8. 8

    ベトナムの揚げ春巻きについて、詳しく知りたい方はこちらでご紹介しています→ https://onl.la/x9G7aAX

コツ・ポイント

ライスペーパーは扱うタイミングが大切。水にくぐらせたライスペーパーに肉ダネを置き、10秒ずつぐらい巻きやすい固さに戻っているか、確認しながら作業すると失敗がありません

このレシピの生い立ち

アジア料理のお店で初めて食べた時の衝撃が忘れられず、色々なレシピを探して試作を重ねてできたレシピです。ナンプラーとライスペーパーさえあれば家庭で本格的なアジア料理の味が楽しめますよ♪
レシピID : 7579297 公開日 : 23/07/16 更新日 : 23/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート