冷やし明太子スパゲティの画像

Description

気温があっつ過ぎて、大好きな明太子スパゲティも熱いのは〜、と思って冷やしに仕上げました。締める時の塩水がポイント!

材料 (1人分)

明太子
大さじ(山盛り)1
オリーブオイル
好きなだけ
昆布だし(顆粒)
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    明太子をボウルに入れて、オリーブオイル、昆布だし、醤油で良く混ぜる。
    オイル気持ち多めでも良いかも。
    冷蔵庫に入れてね。

  2. 2

    スパゲティを茹でる。お塩忘れずに。

  3. 3

    茹で時間は表示よりも1分ぐらい多めに。
    締めると固くなるので、柔らかめでも良いと思います。

  4. 4

    スパゲティを締めるボウルに氷、水、塩を入れて混ぜてガッツリ冷たい塩水を作る。
    塩加減は、茹でているお湯と同じぐらい。

  5. 5

    スパゲティが茹で上がったら、流水で粗熱を取る。
    火傷に気をつけてね。

  6. 6

    粗熱が取れたら、冷たい塩水ボウルにスパゲティを移し、気合いで冷たくなるまで良く混ぜて冷やす。

  7. 7

    スパゲティが冷えたら、水気をよく切って、明太子ボウルに入れて、気合いと根性で良く混ぜる。

  8. 8

    味見して、味を調整。
    ボソボソ気味だったら、オイル足してね。

  9. 9

    冷やしたお皿に盛って、完成で〜すっ!!!
    お好みで、海苔かけてね。

  10. 10

    追記
    バターとかマーガリン使うと、明太子が冷えて固まってあまりグッと来ません。

コツ・ポイント

冷やしパスタを作る時は、必ず冷たい塩水で締めること。
茹でているお湯と同じくらいの塩加減で。
締める塩水が薄いと間の抜けた仕上がりになってしまいます。(好き好きですが・・・)
オイルは、オリーブオイルでなくても好きなオイルでどうぞ。

このレシピの生い立ち

レストランで冷やしパスタを食べると決まって感じたのが、「ソースは美味しいのに、なんでパスタは間の抜けた味なんだろう?」って。
んで、塩水で閉めてみたら、バチっと締まった味になりました。
レシピID : 7580209 公開日 : 23/07/17 更新日 : 23/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート