〈くらし薬膳〉もずく酢ともやしの和え物

〈くらし薬膳〉もずく酢ともやしの和え物の画像

Description

【くらし薬膳;夏の薬膳】もずく酢と緑豆もやしが、胃腸を元気にして夏バテを予防し、長芋が疲労回復を助けます。

材料 (2~3人分/調理時間:10分)

味付けもずく
120g
緑豆もやし
100g
50g
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    もやしは流水で洗い、たっぷりのお湯で約1分茹でるか、レンジで2~3分加熱し、ザルにあげて広げ、そのまま粗熱を取る。

  2. 2

    長芋は皮をむいて細切りにする。ミニトマトは半分に切り、青じそは細切りにする。

  3. 3

    写真

    冷まして水気を切ったもやしと長芋をボウルに入れ、味付けもずくを加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    器に盛り付けたら、青じそとトマトをトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

もやしはキッチンペーパーなどで水気を拭き取って、食べる直前に和えると味が薄まりにくいです。

このレシピの生い立ち

市販のもずく酢を使うので、さっと作れて味付けも簡単。もずく酢と緑豆もやしが夏の暑さと湿気を取り除いて胃腸を元気にします。むくみの緩和、便秘解消、疲労回復にもおすすめの一品です。
レシピID : 7590358 公開日 : 23/08/25 更新日 : 23/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あゆたっくん
長芋ともやし、シャキシャキ ツルツル美味しかったです。