このレシピには写真がありません

Description

スピルリナを「困った時のカレー味」でいただく。

材料 (1人前)

スピルリナ、粉末
小4分の1
タマネギ、スライス
20g
ニンジン、ダイスカット
50g
キャベツ、芯に近いところ
50g
鶏、ムネ肉
100g
おろしにんにく、チューブ
5mm、小8分の1程度
おろししょうが、チューブ
1cm、小4分の1程度
カレー・ルー、ブロック
16分の1箱(水100mlに対する分量)
醤油
小2分の1
水/湯
150ml
適宜(200g前後か)

作り方

  1. 1

    スピルリナの粉末を入手したはいいが、持て余している。好きな向きもあるのだろうが、私にはちょっと、…

  2. 2

    …あの、「海の油」めいた臭みがダメ。一応、マヨに混ぜてみる方法は試して、まあ、アリかもとは思ったが、…

  3. 3

    …あまり食指が動かない。スピルリナのパッケージには、ヨーグルトと一緒に、とか、も、推奨されているが、同様。…

  4. 4

    …で、大部放置していたのだが、この際、「困った時のカレー味」。試してみた。結果、とにかく、…

  5. 5

    …「この分量が限界」。…

  6. 6

    …これ以上スピルリナを入れると、さすがのカレー味でも、ちょっと、キツイ。と、いう、ご報告。

  7. 7

    作り方は、わざわざ書くほどのものではない。つまり、すべての材料を、私の場合は蓋つきの耐熱容器に入れて、…

  8. 8

    …オーブンで170度で45分、ほったらかし調理で煮る。それだけ。

  9. 9

    ものの見事に、「ビリジアンの」カレーが出来上がる。ま、食べられるよ。

  10. 10

    (記:11:28 2023/08/10)

  11. 11

    思い付きでワカメを一つまみ(大1程度、と、水50ml)を追加した。スピルリナはワカメと相性がいいようだ。

  12. 12

    ほかに、手元のスパイスで、使えそうなのを片端から入れたら、割と臭みが抑制されたようで、

  13. 13

    スパイス「系」で臭みを抑えるのは、基本のようだ。(記:230815)

  14. 14

コツ・ポイント

個人的意見として、スピルリナは、シート状に、糊みたいにして提供する方法はないのだろうか。少し火であぶってからいただいた方が、抵抗感が少ない気がするが。アフリカで、饅頭みたいにして網焼きしているのは、スピルリナか?焼いた方がいいと思うな。

このレシピの生い立ち

持て余しているスピルリナを「始末」するために、「困った時のカレー味」、試してみた。
レシピID : 7596792 公開日 : 23/08/10 更新日 : 23/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート