簡単!なすの揚げ浸し!!の画像

Description

なすの揚げ浸しです。熱々でも、冷やしても美味しくいただけます!

材料

3本
2カップ
※醤油
大さじ4
※みりん
大さじ3
※砂糖
小さじ2
※ほんだし
大さじ1
かつおだし
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なすを縦半分に切り、皮に格子の切れ込みを入れます。(深さ3mm程度)

  2. 2

    写真

    15分ほど水にさらします。

  3. 3

    写真

    クッキングペーパーで水気を取ります。※皮の格子のところに水が多く残ると、揚げ焼きする際に、油が沢山飛ぶので注意!!

  4. 4

    写真

    断面側から揚げ焼きにします。160度程度で、焼き目が付くまで!!

  5. 5

    写真

    焼き目が付いたら皮側も焼きます。※私は水分の拭き取りが甘く、油との戦いになりました。

  6. 6

    写真

    皮側はあまり焼くと食感が柔らかすぎてしまうので、さっと焼いて、クッキングペーパーで油を切ります。

  7. 7

    写真

    ※をすべて鍋に入れて煮立て、熱々のなすを投入して、すぐに火を止めます。

  8. 8

    写真

    お皿に盛り付けて、かつお節をかけて出来上がり!!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

母から伝授
レシピID : 7602372 公開日 : 23/08/19 更新日 : 23/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックWUNOJG☆
揚げたては、もちろん。冷やして素麺に添えて大葉やネギをトッピングしても、おいしかったです。