意外と知らない!松茸の下処理の方法

意外と知らない!松茸の下処理の方法の画像

Description

秋には食べたい松茸!そのままでは意外と汚れているので、美味しく食べれるように下処理しました!

材料

使う分だけ

作り方

  1. 1

    写真

    松茸を買ってきました。

  2. 2

    写真

    石突をピーラーで削ぎ取る。包丁より取りやすいです。

  3. 3

    写真

    刷毛で土や汚れを取る。傘の裏側も♪

  4. 4

    写真

    ボールに水を張るか流水で、優しく指で撫でるように水洗いする。

  5. 5

    写真

    キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  6. 6

    写真

    出来上がり✨

コツ・ポイント

石突は包丁よりピーラーの方が簡単に綺麗に取り除けます。水洗いはあまり強く力を入れず、優しく指で撫でるようにします。

このレシピの生い立ち

今年も松茸が売り始めたので買って来ました。松茸ご飯、天ぷら、茶碗蒸し、お吸い物にしましたが、まずは下処理!
レシピID : 7605903 公開日 : 23/08/24 更新日 : 23/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かっちゃん杉
実家に帰り、父が買って来てくれた大きな松茸を姉から貰ったので下ごしらえをしました🤗