63*ホワイトヨーク❤️ふわふわケーキ

63*ホワイトヨーク❤️ふわふわケーキの画像

Description

レシピNo.<62*>を作った時の余ったホワイトヨークで作るケーキ、ジャムやクリームを添えて。分量適当でOKです。

材料

卵の白身+全卵(入れなくてもOK)
4個+1個(卵黄入れなくてもOK)
*甜菜糖+塩/入れなくてもOK
*合計大匙山盛り1~2(お好みで増減)+少々/塩は入れなくてもOK
大匙山盛り2~3
 
アレンジ/お好みで粉に混ぜる
抹茶パウダー
ほうじ茶パウダー
ジンジャーパウダー
シナモンパウダー
ココアパウダー

作り方

  1. 1

    写真

    全卵1個は黄身と白身に分け白身だけ甜菜糖大匙1を加えハンドミキサーで泡立て途中で卵黄を入れツノがおじぎする程度に泡立てる

  2. 2

    ←卵白を固く泡立て過ぎると焼き上がりの生地目が荒くなりボソボソするので注意

  3. 3

    写真

    常温卵は泡立て易いですが分離し易いので底を冷やしながら泡立てます(冷凍庫にアイスノンを常備しておくと何かと便利です)

  4. 4

    粉類と甜菜糖の残りを振るい、1に少しずつ入れ混ぜ最後に軽くハンドミキサーで混ぜ合わせ型に流し入れて予熱したオーブンで焼く

  5. 5

    写真

    180度/15分、170度/5分、型に入れたまま横にして常温まで冷ましラップ保存します、切り分けて冷凍可

  6. 6

    ←焼き時間はオーブンで違います、しっかり膨らみ竹串につ付かなくなったら完了

  7. 7

    写真

    フワフワあっさりケーキなのでクリームチーズやジャムなどを添えて朝食にも(写真は生地にココアを混ぜています)

  8. 8

    写真


    <アレンジ>こちらの生地は卵黄無しでココナッツオイルを塗ったマフィン型を利用しています→

  9. 9

    写真

    170度/10分、160度/6~7分、串がつかなくなったらOK

  10. 10

    写真

    焼き上がったら型に入れたままゆっくり冷ます

  11. 11

    写真

    冷めたら型から出してタッパーで冷蔵か冷凍保存

  12. 12

    写真

    レシピNo<64*カスタード❤️バタークリーム>を挟んで、
    ❤️食べる時はレンチン解凍機能/弱で温めて。

  13. 13

    写真

    レシピNo<62*ホームメイド❤️簡単カスタード>をたっぷり挟んで

  14. 14

    ココア入り→

  15. 15

    写真

    卵白に甜菜糖+薄力粉+ココアパウダー+BP(大匙山盛り1+大匙1+小匙1+小匙1/2)を混ぜ軽くツノが立つ位迄泡立てます

  16. 16

    絞り機を使わないでスプーンで救ってこんもりと型に入れます

  17. 17

    写真

    ココア入り170度/25分、焼き上がりました、型のまま少し冷まして取り出しタッパーに入れて冷蔵、もしくは冷凍保存します

  18. 18

    BPは基本入れなくてOKですが入れると冷めた後の縮みが少なくなります

  19. 19

    写真

    ❤️食べる時はレンチン解凍機能/弱で温めて。ケーキ自体の味は薄いのでメイプルシロップやアガベシロップをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

白身泡立て段階で固くし過ぎずツノがおじぎする程度で留める。材料はアバウト、黄身無しでもOK、BP無しでもふんわり仕上がる。冷ます時に下へ萎むので型に入れたまま横にして常温になるまで待ち型を外しペーパーは付けたままで乾かない様に冷蔵する。

このレシピの生い立ち

カスタードクリームを作った残りのホワイトヨーク(白身)使用。シフォンケーキと同じ様なものですがシンプルな型を使用、シュークリームのようにホイップ、カスタードクリーム、ジャムなど添えて食べる。
密封で冷蔵か冷凍保存すれば1週間程キープ可能。
レシピID : 7606503 公開日 : 23/08/26 更新日 : 24/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート