厚揚げの和風カルパッチョ風の画像

Description

1人分
エネルギー:219kcal、食塩相当量:1.1g

材料 (2人分)

2枚(1枚120g)
6本
A オイスターソース
小さじ2
A 醤油
小さじ1
A 酢
小さじ2
A ごま油
小さじ1
A 砂糖
小さじ1/2
A 赤唐辛子
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    厚揚げはお好みの厚さに切り、熱したフライパンに入れ両面焼き色をつける。(油はなくてOK)

  2. 2

    おくらは塩をふりかけ板ずりし、水で軽く洗い流す。熱湯を回しかけ、そのまま10秒くらい熱湯に浸す。

  3. 3

    ②をざるに上げ5mm幅の輪切りにする。

  4. 4

    Aの調味料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    器に焼いた厚揚げを並べ、その上に③のおくらをのせる。食べる時に④のたれ(冷蔵庫で冷やす)をかけ、いりごまを散らす。

コツ・ポイント

・ぱぱっと簡単時短で作れます。あと1品欲しい時にぴったりのレシピです。おつまみにも良さそうですね。

このレシピの生い立ち

R5.8月の季節の野菜レシピです。旬のおくらをたっぷり使った一品です。
レシピID : 7610788 公開日 : 23/10/02 更新日 : 23/10/02

このレシピの作者

多治見市保健センター
岐阜県 多治見市 保健センターのアカウントです。管理栄養士考案のみなさんの健康に役立つレシピや情報を発信していきます♪ 食は生きる上で必要不可欠であり、生活や健康の土台です。おいしい食事は心も体もハッピーにしてくれます。毎食野菜と減塩を心がけましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート