青じそ昆布 Shiso Kombuの画像

Description

大葉の大量消費にぜひ!ご飯泥棒な上に、焼いたお肉や冷奴など何にでも合います。冷凍保存可能なので収穫期後も食べられます。

材料

昆布 Kombu
20g / 0.7oz
水 Water
Approx. 3 cup (US)
☆ 醤油 Soy sauce
1/3 cup (US)
☆ みりん Mirin
1/4 cup (US)
☆ 酒 Sake (cooking rice wine)
1/4 cup (US)
☆ 砂糖 Sugar
1/3 cup (US)
☆ 塩 Salt
2 tsp
大葉 Shiso (green)
300g / 10.6oz
米油 Oil (neutral flavor)
1/4 cup (US)

作り方

  1. 1

    昆布を約3cupの水で戻す(出汁を取った後のだしがらでもOK)
    Soak kombu in 3 cup water.

  2. 2

    写真

    昆布が少し柔らかくなったら、細かく刻む
    Once kombu gets soft, chop them finely.

  3. 3

    昆布、☆の調味料、①の水約半量を鍋へ
    Put kombu and ☆ (seasonings) into a pot.

  4. 4

    弱火で約1時間煮る
    Add half of water from ① and simmer for about 1hr.

  5. 5

    煮汁が減れば①の水を足す
    Add water from ① to avoid liquid from reducing.

  6. 6

    昆布が柔らかくなったら火を止める
    Once kombu gets soft, turn off the heat.

  7. 7

    容器に大葉と昆布の煮汁を入れる
    Add shiso and kombu liquid in a container.

  8. 8

    ハンドブレンダーでペースト状にする
    Make shiso paste using a hand blender.

  9. 9

    写真

    青じそペースト、昆布、油を混ぜ合わせる
    Combine shiso paste, kombu, and oil.

コツ・ポイント

しそペーストを作るのに水分が足らないときは、①の水を沸かして入れて下さい。
If you need more liquid to make shiso paste, boil water from Step ① and add.

このレシピの生い立ち

庭にジャングルのように生えてしまった大量の大葉を、夏が終わっても美味しく食べられるように作りました。
レシピID : 7616026 公開日 : 23/09/08 更新日 : 23/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート