簡単美味い♡食べる柿の種ラー油の画像

Description

大好きな「柿の種のオイル漬け」をお家で簡単に作れないかなぁと色々試作。「業スー」のあれで作るとお安くサイコー旨旨です♡

材料

業務スーパーの「具だくさんら〜油」あるいは「食べる生七味」
1/2瓶
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    同じぐらいの大きさの瓶に1/2瓶分を入れます。(写真では前回作った残りがあったのでそれに加えていきますね)。

  2. 2

    写真

    柿の種は少し砕きます。形が残ってる方がちょっとカッコいいかも。ピーナツありでもなしでもどちらも好きです。今回はなしで。

  3. 3

    写真

    瓶の中に柿の種を入れてまぜます。

  4. 4

    写真

    ピーナツなしで2袋は入ります。量が増えるとお箸の方がやりやすいです。

  5. 5

    写真

    ごま油を全体に行き渡る程度、適量を入れます。ヒタヒタでもいいですが好みで。混ぜます。

  6. 6

    写真

    蓋がしっかり閉められていたら軽く振ってもいいですね。
    出来上がり♡

  7. 7

    アボカドと和えてサイコー♡ポテサラにのっけてウマ♡軽くトーストしたバゲットにのっけて天国♡いくらでも食べられる!

コツ・ポイント

油だけを足すのでいつまでたっても柿の種がカリカリです♡ちょっとお醤油を入れたくなるのですが、水分が入ると柿の種がシナシナになってしまいます。市販のような旨みにしたければほんの少しだけ味の素やだしの素、鶏がらスープの素などを入れるといいかも。

このレシピの生い立ち

業スーのこれらの商品、大好きなんだけどなんか冷蔵庫で残っていて、過去に自作の柿の種オイル漬けが上手くいかなかったのを思い出し、作り変えられないかなとやってみたらヒットしました♡
レシピID : 7619453 公開日 : 23/09/12 更新日 : 23/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート