手ごね抹茶あんぱんの画像

Description

抹茶が入ったロールパン、少し苦みがあるので粉砂糖を振るってみました。

材料

200g
50g
砂糖(三温糖)
20g
3g
抹茶粉末
3g
80g
50g

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉・薄力粉・砂糖・塩・イーストをボールに入れて生クリーム・豆乳・水を30度くらいに温めたものを入れてかき混ぜまとめる

  2. 2

    写真

    こね台の上でこねて、ある程度まとまってきたらバターを入れて更にこねる。

  3. 3

    写真

    しっかりこねあがったら生地を1/2に分けて半分の生地に抹茶を少量の水で練ったものをのせてこねる。

  4. 4

    写真

    画像のょうにそれぞれまとめて35℃で60分一次発酵します。オーブンの発酵機能利用しています。

  5. 5

    写真

    一次発酵が終ったら約15分ベンチタイムを取ります。

  6. 6

    写真

    長さ28㎝幅16㎝くらいに伸ばします。

  7. 7

    写真

    生地に餡をのせて均一になるよう伸ばします。

  8. 8

    写真

    その上に抹茶の生地をのせて巻いていきます。

  9. 9

    写真

    巻き終わったらカットしていきます。

  10. 10

    写真

    約40分二次発酵に入ります。

  11. 11

    写真

    発酵完了しました。オーブン180度で予熱して約13分焼きます。

  12. 12

    写真

    焼き上がりです。

  13. 13

    写真

    粉砂糖を振りかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

抹茶が少し苦みがあるのでお子さんたちが食べられる場合は粉砂糖振りかけたり、生地にはちみつなどを入れてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

あんぱんが好きでいろいろな形成を試しています。今回は抹茶を使ってロール型にして、見た目をロールケーキ風にしてみました。
レシピID : 7622892 公開日 : 23/09/17 更新日 : 23/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート