七草がゆ【人日の節句】の画像

Description

1月7日の人日(じんじつ)の節句に食べる行事食のひとつです。
~日本の食文化を伝えよう~

材料 (4人分)

1合
5カップ
40g
少々

作り方

  1. 1

    すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)は葉と根に分ける。

  2. 2

    葉は茹でて、水気を切り、細かく切る。
    根は半月切りにし、軽く茹でる。

  3. 3

    おかゆを炊き、1と塩を加える。

コツ・ポイント

春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)の七種のこと)を入れたお粥を食べて一年の健康を願います。新年にあたり野草を食べるとその強い生命力にあやかり長生きできるとされました。

このレシピの生い立ち

みんなで楽しくおいしくvol.8
レシピ提案
地域の食環境づくり推進部会
レシピID : 7635531 公開日 : 23/12/22 更新日 : 23/12/22

このレシピの作者

世田谷保健所
世田谷保健所健康推進課の公式キッチンです。
せたがや食育メニューや適塩メニューなどのレシピをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もっちゃん5
シンプルで美味しい💓毎年1月7日「今年も家族みんなが元気に暮らせますように」と願いながら、頂いています😋