かぼちゃとスパムのチーズ焼きの画像

Description

味付けなしでもカボチャの甘みとチーズ&スパムの塩味が美味しいです。

材料 (1人分)

3切れ(115g)
1枚(厚さ7〜8ミリ)
シュレッドチーズ
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    「解凍した冷凍かぼちゃ」と「スパム」を適当な大きさにカットする。写真参照。

  2. 2

    スパムを油をひかずフライパンで炒める。軽く焼き色がつく程度。

  3. 3

    写真

    1と2を耐熱皿に入れシュレッドチーズを乗せる。

  4. 4

    写真

    オーブンまたはトースター等でチーズに軽く焼き目がついたら完成!

  5. 5

    写真

    今回はCOSORIのノンフライヤー使用。ロースト余熱なし、200℃、4分で焼きました。

コツ・ポイント

かぼちゃ以外でも蒸したさつまいもやじゃがいもでも。スパムは「うす塩(ナトリウム&脂質25%カット)」を使用しましたが普通のスパムでも塩味が効いて美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

レシピというほどでもないですが冷蔵庫の残り物で美味しく出来ました。使いかけの「冷凍かぼちゃとスパム」があったので作ってみました。
レシピID : 7645330 公開日 : 23/10/16 更新日 : 23/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック3ROXIZ☆
ボロニアソーセージ とウィンナーを魚焼きグリルで焼いてから、カボチャに乗せてチーズをかけてトースターで焼きました😊

クックさんつくれぽありがとうございます。簡単で美味しいが一番ですよね。ウインナーやソーセージも美味しそう♪