さつまいもの幼葉の下茹でソティーの画像

Description

葉っぱを軽く茹でてソティーを作ります。お浸しも。

材料

さつまいもの葉っぱ
ふたつかみ
小さじ1/8
底から5ミリ位
適量
少々
出汁醤油
少々
1/8
スライスにんにく
大さじ1
塩コショウ
少々
 
 

作り方

  1. 1

    アクが感じるのは、収穫してから食べるまでの時間にありそうです。

  2. 2

    写真

    つるから収穫した幼葉を少ない水で塩をちょっと入れて茹でます。

  3. 3

    写真

    鍋一杯いれますが、一度箸でひっくり返します。

  4. 4

    写真

    生っぽい所を上手く返して全体に均一に茹でます。

  5. 5

    写真

    残り湯が少ないので冷水を入れて水にさらします。

  6. 6

    写真

    箸でさわがして色止めも兼ねて、鮮やかになったらザルに引き上げて

  7. 7

    写真

    巻きすや手で絞ります。カットしておひたしにするときは、鰹節をなどをかけて、出汁醤油をかけます。

  8. 8

    写真

    そのまま、冷凍もできます。
    ソティーにするときは、

  9. 9

    フライパンを熱くして、ソーセージ、玉ねぎ、を炒めて茹でたさつまいもの葉っぱ、スライスにんにくをたして炒めて

  10. 10

    写真

    塩コショウして、ソティーを作ります。

  11. 11

    さつまいもの幼葉っぱの作り方はレシピID7016724

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

炒めも良いけど、お浸しも美味しいです。
レシピID : 7651446 公開日 : 23/10/23 更新日 : 23/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート