業務スーパー冷凍赤魚のしょうが煮♪簡単

業務スーパー冷凍赤魚のしょうが煮♪簡単の画像

Description

業務スーパーの冷凍の赤魚を使った煮魚です。
家にあるものだけで出来る簡単レシピ。

材料 (2人前)

冷凍の赤魚
2切れ
400CC
日本酒
50CC
こんぶだし顆粒
4グラム(1/2スティック)
白コショウ
ひとふり
こいくち醤油
大さじ3
みりん
大さじ1/2
約30グラム
輪切り鷹の爪
少々

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍の赤魚を流水で解凍しておく。
    500g5尾入りのうちの2尾。

  2. 2

    写真

    かるく表面を水洗いしてから、

  3. 3

    写真

    片面に切れ目をひとつ入れる。

  4. 4

    写真

    裏返して、もう1面には

  5. 5

    写真

    十字に切れ目を入れておく。

  6. 6

    写真

    400CCの水を沸騰させる。

  7. 7

    写真

    火をとめて赤魚を入れる。

  8. 8

    写真

    日本酒50CCをたしてから

  9. 9

    写真

    強火で再沸騰させる。
    強火で1分間、炊きます。

  10. 10

    写真

    この間には、アクがとても出ます。
    こまめに取り除きましょう。

  11. 11

    写真

    弱火にしてから、
    こんぶだし顆粒を半スティック(約4グラム)を
    入れます。

  12. 12

    写真

    白コショウひとふり、こいくち醤油を大さじ3と
    みりんを大さじ1/2たします。
    弱火のまま。

  13. 13

    写真

    紅しょうがを約30グラム入れます。
    輪切り鷹の爪も。
    弱火のまま。

  14. 14

    写真

    アルミ箔で中央に穴を開けたスタイルの落とし蓋をつくって、
    かぶせてから20分、
    弱火で煮たら

  15. 15

    写真

    出来上がりです。
    青ネギを、散らしています(なくてもいい)。

コツ・ポイント

関西以外の方には、うすく感じるかも知れません。
その場合は、こいくち醤油を大さじ1とみりん大さじ1/2を追加してください。

このレシピの生い立ち

母が昔よく作っていたのを、聞き書き覚えです。
レシピID : 7652494 公開日 : 23/11/08 更新日 : 23/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート