力うどん きつね入りの画像

Description

市販のつゆの素と茹で麺で味しみしみ力うどんです。短時間で簡単♪そして油揚げも加えて満足度アップです!

材料 (1人分)

つゆの素と水
かけそばの濃度で350cc程度
茹でうどんの麺
1人前
2個
好きなだけ
1/2枚〜1枚
 
 
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    薬味の長ネギは、外側一枚むいて根元少々は切り落として、薄い輪切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋に市販のつゆの素をかけそばの濃さで350cc前後用意して、火にかけます。サッと湯通しか流水に通した油揚げも加えます。

  3. 3

    写真

    茹でうどんの麺も、一度湯通しするか流水でササっと洗うかします。②の鍋に加えます。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたら、

  5. 5

    写真

    アクをすくいながら1〜2分茹でます。

  6. 6

    写真

    餅をオーブントースターか魚焼きグリルなどで焼いておきます。

  7. 7

    写真

    片面にほどよく焼き目がついたら裏返し。

  8. 8

    写真

    膨らんできて、もう片面にも同じ程度の焦げ目がついたら取り出します。

  9. 9

    写真

    どんぶりに、鍋から先に麺をうつします。

  10. 10

    写真

    焼けた餅を乗せて、

  11. 11

    写真

    つゆをかけて薬味のネギを乗せて、七味唐辛子はお好みで!完成です。

コツ・ポイント

②の油揚げは、短冊切りでも良いですし、半分に切るだけでも良いです。

餅は食べる際に少量ずつゆっくり食べましょう。

このレシピの生い立ち

急に季節は冬となり、あったかいうどんが食べたくなりました。どうしてもお餅が好きなので、ついつい入れてしまいます。食べる時は小さく噛んでゆっくり食べなくちゃ、絶対急いで食べちゃダメだ!と毎回父親に言われていたあの頃が懐かしいです(*^^*)
レシピID : 7660675 公開日 : 23/11/16 更新日 : 23/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート