給食の「高野豆腐のごまがらめ」♡職員絶賛

給食の「高野豆腐のごまがらめ」♡職員絶賛の画像

Description

これお肉?と、子どもたちは唐揚げ感覚でパクパク。職員室ではレシピ教えて!晩御飯&お弁当に新しいメニューだぁ!と大好評です

材料 (2人分)

大さじ2
☆砂糖
小さじ2
☆薄口醤油
小さじ1
☆濃口醤油
小さじ1
小さじ1
小さじ1
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐を軽く水戻しする。5分程度でok。
    ☆調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    片手で軽く水気を絞り、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    揚であげる。
    170〜180℃でほんのり色づく程度。

  4. 4

    写真

    揚げている間に☆調味料をよくまぜ、レンジで30秒ほどチンしておく。
    砂糖がよく溶けるように&水を使うので。

  5. 5

    写真

    揚げたての高野豆腐と☆調味料を絡めて完成。

コツ・ポイント

1cm角の高野豆腐を使いましたが、普通サイズの場合は、ひと口大にカットしてください。
水で長時間戻すと、少しベチャっと仕上がってしまうようなのでら5分程で!
水気を絞りすぎるとパサパサなりすぎるので、片手でギューが基本です。

このレシピの生い立ち

高野豆腐は煮物料理が多いですが、揚げても美味しい。買い置きしておけば、さっと作れる逸品です。
写真のように、タレがまんべんなく染みてなくても、しっかり濃いダレなのでokです。
レシピID : 7668342 公開日 : 23/11/11 更新日 : 23/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート