ごろっと厚切りレンコンのきんぴら風

ごろっと厚切りレンコンのきんぴら風の画像

Description

普通レンコンのきんぴらは薄切りですが、ごろっと大きく切ることで食べ応えがあり、かつシャキシャキ感も楽しめます。

材料

大2節くらい
適量
調味料
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
和風だし(顆粒)
小さじ1/2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむき、5-8ミリ程度の厚さに切る。大き目の場合半月や扇型など、食べやすい大きさにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、レンコンを炒める。

  3. 3

    両面に焼き色がついたら、調味料を加え、全体に絡むまで炒める。

  4. 4

    仕上げに白ごまをかける。

コツ・ポイント

切ってすぐに調理を始めるのであれば、酢水に浸すような作業は不要です。辛いものが苦手なお子さんでも食べられますが、お好みでごま油に鷹の爪を加えたり、召し上がるときに七味をかけたりしても楽しめます。

このレシピの生い立ち

薄切りのシャキシャキしたレンコンのきんぴらも好きですが、食べ応えのある厚切りもよさそうかなと思って作ってみました。
レシピID : 7682339 公開日 : 23/11/27 更新日 : 23/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート