手抜き!焼き色つけて煮込むだけポトフ!

手抜き!焼き色つけて煮込むだけポトフ!の画像

Description

寒い季節にホッと、こころに染みる
優しい味のポトフです

材料 (4~6人前)

約1/2個
約1/2本
お好きなソーセージ(ウインナー)
12~18本
顆粒コンソメ
大さじ4~7
適量
胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    ❶キャベツは洗ったら半分に割り
    それを更に半分にします
    芯を取ったらさらに半分にカット
    くし切りの容量で切って下さい

  2. 2

    ❷8等分したキャベツが出来たら
    フライパンで焼き色が着くまで
    形を出来るだけ崩さないように
    焼いて行きます…!

  3. 3

    ❸片面の焼き色が着いたら
    ひっくり返し両面焼きます

  4. 4

    ❹手抜きポイント
    ★の着いた食材ですが
    スーパーで売っている
    カレー・シチュー・肉じゃがの具
    と言うものを使います

  5. 5

    ❹はあらかじめ、火が通っており
    10分程度煮込むだけでいいと言う
    優れものです【ネ申】

  6. 6

    ない時は全部の皮を向き
    じゃがいもは食べやすいサイズに
    人参は乱切り、玉ねぎはくし切り
    ❶よりも前に煮込んでおきます泣

  7. 7

    ❺ ❹をキャベツと一緒にします
    フライパンが大きければワンパンで
    出来ますし
    別のお鍋に入れても構いません

  8. 8

    ❻野菜が浸るよりも少し少なめに
    水も足してください

  9. 9

    ❼この段階でソーセージも入れます
    余っていた香薫を使いました
    小さいお子様がいる場合は
    カットしてあげると食べやすいです

  10. 10

    ❽コンソメも入れて蓋をし
    全体の火を通していきます
    (ごめんなさい正直目分量です泣)

  11. 11

    ❾コトコト煮込んで
    キャベツがクタクタになっていたら
    味見してください

  12. 12

    ❿塩分調整で塩を振って頂き
    軽く混ぜて味を整えたら完成です

  13. 13

    胡椒はお好みで♪

コツ・ポイント

某料理研究家さんが焼き目つけると
美味しいって言ってたので、やってみました☆
正直美味しければなんでもOKです。

このレシピの生い立ち

(姉の)娘がアデノウイルスになってしまい
元気を出して欲しくて作りました
ソーセージに首ったけでしたがほかの具も
完食してくれました!
1人3本想定でレシピを書きました
レシピID : 7683670 公開日 : 23/11/29 更新日 : 23/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート